豪華なゴルフ場で美味しい食事。
奈良若草カントリー倶楽部の特徴
奈良市街から少し遠いが、美しい豪華なゴルフ場である。
グリーンはポテチで難易度が高く、手強いコースが魅力的。
クラブハウスやロッカールームが綺麗で設備も充実している。
お初のコースです、グリーンがポテチで結構難しいです。風が強く、途中雪も降ってきて、指先が悴みリベンジしたいです。
奈良市街から少し遠いけど、綺麗で豪華なゴルフ場です。グリーンは大きく傾斜があり難しい。コスパも良くお薦めのゴルフ場です。
良いゴルフ場ですよ🎵皆さん1度は、行って下さい。
いいコースです。メンテもしっかりされているし戦略性も高い。ただかなり渋滞してしまいますね。昼休憩もちょっと長い。気になるのはあの休憩の長さであればレストランが密になりそうですよ。
とても綺麗なゴルフ場でした。庭園綺麗に手入れされていて、思わず見入ってしまいました。カートにはコースナビ付いて詳しく表示。店員さんとても親切な方が多数。
食事は美味しく接客も良く気持ち良く頂きました。コースは大きなワングリーンに前半手こずりましたが広くてのびのびプレー出来ました。グリーンのボールマークが気になります、皆さんボールマークは直しましょう!
今日は110分待ち先週は2時間待ち。時間がもったいないから 今後は選択肢から外そうと思います。アコーディアグループになってから9ホール終えてからの待ち時間が2時間程度は普通です。特に待ち時間は 時間の無駄を感じます。予約時に待ち時間の表示をして欲しいです。今のシステムなら簡単だと思います。料理もメニューが極端に少なくなって冷凍食品が多くなりました。スタッフのサービスは良く人間性に頼ってる部分はあります。コースは隣のホールから打ち込みが多く 事故が起きる可能性は大きいゴルフ場だと感じます。値段の割に戦略性は高く グリーンも良のコースです。料金は安くなったのですが その分 レベルも低くなっています。
フロントからロビー、雰囲気、他は美しくさすがに元オリックスだけありますネアコーデアに変わって食事も限られ、セルフが多いです。値段が値段だから仕方ないですかネ。
全体として、コースの手入れは良く 費用もそこそこだが、ティーグランドが人工芝の所が数ヶ所在りティーが立たない。クラブの処理は個人で。
名前 |
奈良若草カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-84-0341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年の初打ちを友達3人で行きました。思ったより寒く無くて、ゴルフ日和でした。コースは面白くグリーンが大きいですね。場所によると3パットや4パットもやらかします。食事は種類が少ない。ゴルフバッグの搬入、搬出をセルフで行います。コースやハウス自体は良いのでもう少し、お客目線で営業されたらいいかもしれないですね。