四條畷の魔法のうどん!
活麺富蔵の特徴
学研都市線の四條畷駅すぐ近くで便利な立地です。
自動演奏のピアノミュージックが流れる独特な雰囲気です。
あぶり肉うどんなど独創性の強いメニューが楽しめます。
イケメンの大将が作るうどん。日曜のお昼に訪問しましたが、5人待ち…お酒を飲んでる方も居て、回転はあまり良く有りません…入店時に時間掛かりますと言われていたので苦にはなりませんでしたが、うどん専門店とは異なるので気長に待てる時間に余裕をもって行かれた方が良いと思います。釜揚げうどんととり天と玉子天をお願いしました。うどんは讃岐うどんよりは細めですがしっかりコシも有り旨い!塩で食べたりつけ汁、しょうが、天かすなど色々試しながら頂きましたがあっという間に完食です。100g単位で麺の増量が出来るようです。
大阪府四條畷市~活麺富蔵~大学生の時、毎日店の前を通ってたけど、店の中に入ったのは今回で2回目。食べログ百名店にも選ばれていて、有名なうどん屋です。学生の時に来たときより増築されて広くなったみたいです。BGMにはピアノが勝手にながれています。これは去年かららしい!今回は竹玉天おろしぶっかけを頼みました。うどんがでてくるまでは時間がかかりますが、待ってる間、色々なおばんざいをもってきてくれます。うどんはコシもありめちゃうまでした!このお店の名前の由来はおじいちゃんの名前だそうです。スタッフは兄と妹の兄弟とアルバイト?でやられててとてもフレンドリーでした。またリピートさせていただきます!ご馳走さまでした!Instagramで投稿しています。やたグル/やたし @yataguru#大阪グルメ#大阪ランチ#大阪うどん#四條畷グルメ#四條畷ランチ#四條畷うどん#四条畷グルメ#四条畷ランチ#四条畷駅#四條畷市#食べログ#食べログ百名店 #百名店#うどん。
いつも店長の笑顔がたまらない。あつあつのうどん。サクサクした天ぷらも最高。竹玉天明太釜バターが、めちゃくちゃ好き。たまに他のも気になるけど、ほとんど竹玉天明太釜バターを注文します!そして、そよ風サンタがお出迎え。幸せになって帰れます。SNSみたよ!で毎月、限定メニューオーダー可能。LINEでポイントもたまります!
うどんも天ぷらも絶品です。店内にはピアノがあり、自動演奏モードになっています。独特な雰囲気です。ピアノのボリュームをもっと抑えてもらえると落ち着いて食事できるかと思います。
四條畷の駅近くにある人気のうどん屋さん。8月上旬に四條畷方面に用事があったので、その際に訪問。料理の写真を取り忘れるというミステイク。カウンターの後ろには所狭しとサインが並んでいました。オーダーはこちら。「富天釜揚げうどん」・・・900円「季節の野菜天」・・・・・300円メニューにまずはこれを頼んでみて、と書いてあっった釜揚げ。麺は通常300gで400gにすることもできるようです。今回は300gにてオーダーをしました。麺は適度にコシがありながらも、やわやわで食べやすさ抜群です。このお店はメニューが豊富なので次は他のメニューにも挑戦してみたいです。
釜揚げうどん、おいしかったです〜♪
値段が高い。天ぷらは美味しかったが、肝心のうどんがダメ。
美味しい!でも予約した方がいいかも。人気店みたいなので待ち時間あります。料金もちょっと高め。でも間違いなく美味しい!
肉煮込み卵どじ1250円まぁまぁ天婦羅盛り合わせ、きつねうどん普通濃い味好きの私ですが、濃い味です。味の奥深さが少なく醤油味がきついかも。
名前 |
活麺富蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-862-4154 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回来店させていただいたお店は四條畷にある「活麺富蔵」さんに来訪です💁♂️✨ずっと行ってみたかったお店に初来店☺️✨学研都市線の四條畷駅のすぐ近くにあります✨パーキングはありませんが60分100円の駐車場がすぐ近くにあり便利性もいい感じです☺️✨入店しQRコードでメニューを選んで注文です✨うどんだけではなく鍋やおばんざいなどがありお酒のアテもある呑めるうどんやさんです✨✨入店するとピアノミュージック✨しかも自動演奏!!すごっ!おしゃれ☺️✨提供までに時間はかかりますが昆布煮などの軽い箸休め的なものを最初にくれてそれがまためちゃくちゃ美味しいのです☺️✨✨注文したメニュー🫡●竹玉天おろしぶっかけ: 1,230円※参考までに✨●食べログ評価●3.70(口コミ件数349人)※2024/10/10現在🥇食べログうどん百名店WEST2024受賞店🥇平日18:15 店到着・入店(待ちなし・先客1名)✨18:17 注文✨18:37 うどん到着✨18:45 退店✨—————————■キングのベストグルメ賞■👑竹玉天おろしぶっかけ : 1,230円 👑—————————※注文を受けてから作るので時間がかかるのでスピードメニューのおばんざいとか楽しみながら待つのもいいと思いました☺️✨✨着丼して目を惹くのは大きなちくわの天ぷら✨そして割と珍しい細切りのうどん☺️✨半熟天も熱々でトロッと流れ出す黄身がすごい✨ぶっかけ出汁をかけて混ぜ混ぜして啜ります✨出汁は利尻昆布・伊吹いりこ・さば・うるめなどの魚介に節系を合わせた醤油感ある出汁に麺はキタホナミ・あやひかりを中心に配合された小麦を24時間以上寝かせた熟成麺☺️✨まるでラーメンを啜った時のような喉越しや程よいぷにっとしたコシのある歯応えがとても素晴らしくチュルスルッと啜れます✨大根おろしのほのかな辛味とネギのアクセントとかいわれがまたベストマッチ✨✨途中でポン酢をおすすめされていれてみるとさっぱりとして最後まで楽しく啜れました☺️✨愛想の良いご兄妹でとてもアットホーム感がありまた行きたいなっと思いました☺️✨