四条畷駅唯一の貴重な本屋。
福助堂書店の特徴
福助堂書店では、プレゼント用の包装やリボンシールが無料で利用できます。
教科書を取り扱う貴重な本屋で、高校生にも広く利用されています。
四条畷駅周辺で唯一の生き残った本屋として、親切な接客が特に評価されています。
縦に長い系の少し狭い本屋だったのですが、たくさん本があり、楽しめました。初めて行ったのですが、今度も行こうと思います。ずっと残り続けてほしい本屋です、近くの本屋がここしかないので()
学校の教科書を購入できる本屋さんです。電話で注文すれば、かなり早くに取り寄せしてくれます。一方通行の商店街にあるので車を停められないです。
四条畷駅周辺では唯一生き残った本屋さんです。五ツ木の模擬テストの申し込みもできます。支払いは現金とPayPayが使えます。店内は古き良き本屋さんという感じです。
教科書を取り扱っている貴重な本屋。問い合わせに丁寧に答えてくれる。
四条畷駅周辺では唯一生き残った本屋さんです。五ツ木の模擬テストの申し込みもできます。支払いは現金のみですが、店内は古き良き本屋さんという感じです。
買いたい本を注文でき、1週間後ぐらいに、入りましたヨ、と電話連絡が有ります。
高校生の時によく立ち寄りました。欲しい本が必ずあり、よくここで本を買いました。小学生の時に母にアニメのトランプを買ってもらったのもここでした。雰囲気もよく…良い思い出のつまった本屋さんです。
最近はこの形態の本屋が減りましたね。個人的には蔦屋などの大きな本屋さんよりこの手の本屋が好き。整然と配列されている本は店主の好みであったり地域柄やそこに住む人の特色がでているような気がします。ついつい入ってしまい買ってしまう。おっちゃんもいい感じの方です。カードは使えません。
この店や店員さんや店長さんの雰囲気が好きだから。後予約した本が入荷した時の連絡が丁寧だから。
名前 |
福助堂書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-878-1277 |
住所 |
〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1丁目14−7 唐渡ビル |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

プレゼント用の包装、リボンシールが無料です。たった一人でもファンがいるらしいと判断したら、関連の本を置いてくれています。心の中で感謝してます。