台湾ラーメン旨辛と餃子の店。
餃子の王将 尼崎西店の特徴
7月の期間限定フェア台湾ラーメン旨辛が人気です。
餃子は他の王将より美味しいと評判でリピーター多数です。
明るくて綺麗な2階建て、エレベーター完備で安心して訪問できます。
7月の期間限定フェア 台湾ラーメン旨辛?ラーメン 無性に気になり入店ピリッと辛めのラーメンスープが特徴的湿度70%以上の蒸し暑い日中重ダルい身体に まるで活力剤注入のような感覚心身の疲れに効きそうな一杯こりゃ美味しい 餃子もごま団子も客が着席してから 店員が届ける餃子のタレやラー油などが入ったboxを…実際の話だった確実に 例の迷惑動画の影響だろう本来ならば 回転率を上げて効率的に回したいお店だろうに毎回毎回 手間がかかって仕方がない様子かわいそうに😢絶対に人様の迷惑になってはいけないどんなことでも 程というものがある。
流石です。王将は出張先でも必ず行く。地方の王将は同じ餃子であっても同じ工場で作られたものでも焼き方ひとつで味もコロっと変わってしまう。その他のメニューもそれは言える。関西のソウルフードでもある餃子の王将。久しぶりに尼崎西店でそのソウルを味わう事ができました。
この近辺だと、空港豊中店同様2階建てのお店。エレベーターあります。金曜日の夜20時半に行ったら待ち客3組。回転は速いのか10分くらいで着席。タッチパネルで注文。天津飯、チャーハン、餃子と食べましたがどれも美味しかった。ずば抜けてここはご飯物に付いてくるスープが味付け濃いめで美味しかった。
この時期でも混んでいます。スマホから予約出来るみたい。予約をおすすめします。冷麺はカニカマが生臭くリピ無しR4.12.5好みの五目そば。エビがえび天になっていた。麺も伸びてた。
王将の直営大型店。駐車場から2階の店へはエレベーターがあります。昔に比べてずいぶんきれいになり、接客もまあ普通に良かったです。味も満足。にんにく無し餃子や王将ラーメンのジャストサイズうまい!!でもセットで頼んだものがバラバラで出てきたのが難点かなあ。
RC大箱店なのでジャストサイズの注文ができます。但し量にバラツキがあり。瓶ビールが温いのがたまにきずなお店。
日替わりの天津飯とあっさりラーメンあっさりラーメンは具材ももやしとあっさり天津飯も味があっさりというか少し薄かったかなこの日だけかな?コスパは流石です。
コロナ禍前は遅い時間まで空いているので仕事終わり等に夜によく利用していました。店内も広く客席も多いですがいつも混んでます。開店前から待つ方がおススメです。いろんな王将に行ってますがここのお店が1番味も安定していて美味しいです。
安い早いうまいビールがあればエンドレスで食べれます😆
名前 |
餃子の王将 尼崎西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6413-8421 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1140/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで訪れました。店頭の発券機で受付をすると、スムーズに席に着けました。一階は駐車場になっていて、お店は二階にあります。店内は広くゆったりとした空間があり、大きな窓もあって明るく開放的なつくりです。清潔感もあります。車椅子でも利用できます。注文はタブレット形式となっていますが、メニュー表と呼び出しベルもあり口頭でも注文が出来ます。日替わりランチがありますが、日替わりランチは店舗独自なので、タブレットには反映されていないようです。この日の日替わりは野菜ラーメンと炒飯のセットでした。値段が手頃なので何とも言えないですが、クオリティは賄い?かと思うくらい並みの印象です。ちなみに日替わりランチは注文するに当たって写真などはなく判断が出来ませんので想像なので、店のメニューに野菜煮込みラーメンなるものがあるので、同じではないとしてもそれなりのボリュームがあると思って注文をしたら、炒めた野菜の切れっぱしがちょろっとのっているラーメンでした。(個人的には野菜ラーメンは好きだから問題はないが)もう少しもやしでもいいからあれば見た目も違ったと思います。セットに餃子を足して少し余裕があるくらいでちょうどくらいの量でした。はち切れるほど食べる人は足りないかも。