さわ里の湯の特徴
グランドサンピア八戸の中心に位置する日帰り入浴温泉施設です。
内湯にはヒノキ風呂やジェットバスが完備されており、リラックスできます。
スロープ付きの湯船で、子供から高齢者まで安心して利用できる温泉です。
グランドサンピア内の温泉。まず他の温泉と比べて入浴料は高めです。宿泊施設なのでしょうがないとは思います。風呂は塩素臭いです。露天風呂あり。サウナは85℃くらい。休憩場所が広くてゆっくりできます。
八戸市白山台にあるグランドサンピアの中心施設。併設されたゴルフ練習場で一汗かいてから良く利用しています。館内内装もホテルが併設された分落ち着きがあり、サウナ、マッサージ、打たせ湯、露天風呂なども完備、時間があるときにはのんびり寛ぎたい施設です。
日曜の昼に初訪問。施設の老朽化は否めませんが、広くてのんびりできます。地域に根づいた田舎の温泉という感じ。気温は-1℃だったので、外気浴すると一瞬で体が冷えました。露天風呂は気持ち良かった!
グランドサンピア八戸内にあります。日帰り温泉として利用しました。入浴料750円ですがJAFカードを提示すれば割引があるみたいです。浴場は古いですが馬油シャンプー類の備え付けがあります。平日食事付き税込み1100円の入浴券があるみたいですがJAFの割引はないようです。機会があったら利用してみたいと思います。
650円→750円に値上げされましたが浴室は古めかしいしコスパ低し。休息所が時間無制限で使え浴室への再入場も可なので夏の暑い日に半日過ごすとかはいいかも。
どんなシチュエーションにも対応可能なホテルです☺️✨温泉好きな私にもたまらないお薦めの温泉宿です日帰り温泉としても素晴らしい🤗💞内湯にはサウナ水風呂アカスリも行っていますよ大きめの湯船にヒノキ風呂ジェットバスに泡風呂打瀬湯があり内風呂にはスロープがあります露天は熱めの岩風呂で今期は風が冷たく気持ち良い。雪見ぶろもまちどうしい🤭🎶洗い場にはヘアケアとボディソープが置かれており脱衣場にドライヤーが6台スキンケアのアメニティは無いのでご自身で🤗貴重品用の小さなロッカーが受付側にあり脱衣場にも鍵の有るロッカーはありますが100円が必要です。後で戻ります温泉の有るフロアーには階段の他にエレベーターもございますよ暖簾のところで下足は脱ぎロッカーへ券売機で入浴券を買います。同じ地下一階のフロアーにはファミリーで寛げる食堂とゲームコーナーとカラオケ室があり幼児用の遊ぶスペースもあります。喫煙室も湯上がりどころに設置あり分煙されています広い座敷にテーブル席も用意されているので座敷席が苦手な方でも大丈夫ですマッサージの機械も足のみもチェアーしきのもベッド式のもそれぞれ2台ありその他に垢すりやマッサージ師さんもおります☺️ホテル内にあるスーパー銭湯のイメージでしょうか🤭💕💕一階のレストランはまた素敵ですしラウンジのケーキも美味しい何度も行きたい温泉です🤗💖
お風呂に入ってから、ここの定食をいつも食べています。安くてカツが厚くて柔らかく美味しかったので、よく利用しています。
芯まで暖まる♨️です。
八戸市内の温泉施設では高額設定だからかいつも空いていてボディソープ、シャンプー、トリートメント常設で食堂併設なのはホテルの入浴施設ならではかな。お湯質も良くて露天風呂も広くて気持ち良いです。
名前 |
さわ里の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-23-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

最近また値上がりしましたがこのご時世仕方なし。銭湯より高いので、民度がそこそこでゆっくり入れますが、洗い場の場所取りは注意書きをガン無視で横行してます。お湯は、少ししょっぱくて、お肌がすべっとなる泉質です。熱くなく、ぬるくなく、丁度良い温度。露天風呂では積もった雪と、朧月を眺めながら入れて最高でした。ホテル宿泊気分も味わえてプチ旅行気分にもなれるので、750円払ってもOKと思います。平日だとご飯付き1,100円プランがあるのでそちらのほうがお得感有り。シャンプー類はありますが、脱衣所の洗面にはアメニティ類が一切無いのでご注意を。給水コーナーも無いので、脱衣所の販売機で買うか、大広間まで行って無料水を飲むかになります。洗い場椅子の染みついた汚れ、行くたびににどこか故障など、先行き不安なところはあり。がんばれ八戸。