平日限定!
谷沢川と大沢川の強酸性の水に粉砕した石灰石の粉末を水で溶いたもの(石灰ミルク)をここで河川に混合(注入)して中和するため昭和61年に完成した施設です。同様の事業は昭和39年から湯川でも行われており、『草津中和工場』が石灰ミルクの注入を行なっています。この施設は非公開ですが草津工場は見学も可能です。注入された石灰石は化合物となって下流の品木ダム(上州湯ノ湖)に堆積し、浚渫により回収されて中和作業が完了します。この施設のおかげで白根山系からの河川の中和事業はより完全なものとなりました。
名前 |
品木ダム水質管理所 香草中和工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-5677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

2024年11月中旬平日。時間が出来たのでちょっと立ち寄ってみました。中は見れません。