八巻大隊長が守る安心。
東京消防庁 本田消防署の特徴
24時間365日、火災や事故に備えているありがたい存在です。
社会科見学で訪れた思い出深い消防署です。
目の前の交差点は事故多発ポイントとして知られています。
消防署からの緊急出動がない平和な世の中は理想ですが、いつ発生するか判らない火災や事故のために24時間365日休む事なく備えていてくれるありがたい存在です。また、かつての本田(ほんでん)警察署は諸事情で葛飾警察署に名称が変わってしまいましたが、ここは「本田」の名称を残している貴重な施設だと思います。この名称は未来永劫変わらないで欲しいと願っております。
深夜にサイレン鳴らすのはやめてほしい。
我が町をお守りいただく消防署です。訓練などもよく見かけますがとても大きなかけ声と一糸乱れぬ統率感は流石の一言です。時に署内を公開してくれて見学できるのも嬉しいです。
目の前の交差点が踏切待ちの迂回路に使われる為事故多発ポイントです。
八巻大隊長様 いつもありがとうございます。
名前 |
東京消防庁 本田消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3694-0119 |
住所 |
〒124-0013 東京都葛飾区東立石3丁目12−7 東京消防庁本田消防署 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本田消防署は、小学校のとき、社会科見学で、行きました。今では、その時の、写真が、残っています。あのときは、消防士の帽子が小さかったな!と、懐かしかったです。かっこよくて、あこがれで、今でも思い出します。