昔ながらの信頼、懐かしいペコちゃん。
菊島小児科医院の特徴
厳しいけれど腕の確かな医師が在籍しています。
知識豊富な医師が疑問解決に丁寧に対応。
先代院長からのペコちゃんの飴に心温まる思い出。
予防接種は2階で行われます。ぐずる娘に先生の声かけが絶妙で、無事に注射することができました。注射針が刺さる瞬間、子どもに見えないように指で隠していました。ありがとうございます。
厳しい先生ですが、信頼できます!
愛想のあるタイプではありませんが、腕は確かです。言いにくい事もズバズバおっしゃるので耳が痛い時もありますが、いざという時に頼りになります。
先生にはとても知識があり、疑問点も聞けばしっかり解決してくれるので、とても信頼している小児科です。皮膚科では汗疹と言われてた、発疹も紫斑病だと見抜きます。看護師さんもベテランの優しい方ばかりで、対応もとてもいいです。診察時、洋服を脱がされるのが不快、というコメントがありますが、月に1回、体重を確認し、診察時には全身の発疹も確認してくれるからだと思います。寒い時期、発熱時はバスタオルを持参してください。そのように診察室にも貼り紙もあります!最初は、先生の冗談が冗談っぽく聞こえなかったり、はっきり言う事に慣れないかもですが、そのうち慣れます!
なぜこんなに評価がいいのかわかりません。子供がしんどがってるのにきつい口調で脅したり親にも呆れ顔で説明したりと気分がとても悪いです。小児科の看板おろして年寄り相手にしたら?二度と行きません。
こどもが産まれてからずっとお世話になってます。人に優しい印象を与えるためにやってる先生とは違い、色んなことをズバリと言ってくださいます。病気について、薬について分かりやすく説明してくれます。間違ったケアの仕方なども注意されます。新米ママのごろから本当に色んなことを教えて頂きました!先生のこと心の底から尊敬してますし、信頼しています。
私が子供頃お世話になりました病院です治療が終わると、先代の院長先生からペコちゃんの飴を頂いた記憶があります。
質問や心配なことに対して、丁寧に説明してくださいました。現在は引っ越しして離れてしまいましたが、子どもが乳児の時から、ずっとお世話になりました。
最近のレビューではなくてすみませんが、子供の時に大変お世話になりました。先代の院長先生、看護師さんの事をはっきり覚えています。ありがとうございました。
名前 |
菊島小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3697-1556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの病院という感じです。毎回全身を見て体重も測ってくださいますし、先生が必要だと判断すれば尿検査、血液検査、レントゲン等迅速にやって下さいます。病気についてしっかり説明して、質問にもわかりやすく答えてくださいます。理不尽に厳しいことはないし、子供のことなのでしっかり言ってもらえる方が良いです。先生も看護師さんも熱心にみてくださり感謝しています。