天王川公園前、薬師瑠璃光如来!
薬師堂の特徴
明治の神佛分離により独立した歴史深い寺院です。
本尊は薬師瑠璃光如来で、信仰の中心となっています。
天王川公園の前に位置し、訪れやすい立地です。
スポンサードリンク
天王川公園の前のお寺。
真言宗の寺院 本尊は薬師瑠璃光如来。
名前 |
薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-28-0764 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
薬師堂由来が置いてあり、明治の神佛分離により津島神社から離れ、堂守りの住職のいない寺になったということです。住職はいないですが、この辺りの地区の方達が守ってみえます。織田信長の弟君が瑠璃光寺に住み瑞泉寺へ修行に出掛けられた、と有ります。当時は大きな寺院で親しまれ賑やかなお寺だった様です。ご本尊様は信仰の厚い方の所に安置されているとの事です。大切にされているお寺なんですね。