ツツジ満開、古紙納品へ。
王子マテリア㈱ 祖父江工場の特徴
ツツジが満開の美しい風景が魅力的です。
古紙を扱う専門的な企業での利用が可能です。
荷卸し作業が行われるプロフェッショナルな環境です。
積込は予約制 前日に入場時間のメッセージが入ると思います入場時間より30分早い場合でも受付してくれません なので10分前に行くようにしてます厳格に時間管理してますなので受付してから出発まで30〜40分のイメージです。
トラック入り口は南東の角です。紙を扱ってるから構内全面車内を含め完全禁煙です。
構内ルールでバック時に下車して後方確認や安全窓が見えるようにするってのはわからなくは無いが、助手席に荷物を置いてはいけないってのが意味不明。毎日の地場仕事ならまだしも、中、長距離してれば着替えならなんやらと荷物が増えて置く場所ないから仕方ないのにチェックされて不愉快な気分になるが、リフトマンはみなさん感じが良く仕事はしやすい。
ツツジが満開です。キレイに咲いています。
ここは、古紙を扱う会社、一般の方々は、入れないはず、企業等が利用できるはず。
古紙の荷卸し!初めてなので常連の運転手に尋ねたら、赤線の並びが古紙の列で、青線の並びがパルプの列との事!開門は5時らしいが、荷卸しは7時半かららしい。
古紙納品行きました。優しく対応して頂きました。5時開門です。
職場での(原文)s職場。
名前 |
王子マテリア㈱ 祖父江工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-97-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.ojimateria.co.jp/corporate/network/sobue/index.html |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

パルプの納品に伺いました。積地で説明を聞いたが???でした。ややこしくてめんどくさい所かと思いましたが大丈夫でした。工場までの道が広くないのと指定の道順があるので積地で確認した方が良いかと思います。