にんにくファイヤー牛丼、栄養満点!
すき家 155号稲沢一色店の特徴
にんにくファイヤー牛丼は独特の味わいで人気です。
R155沿いに位置し、広めの合同駐車場が便利です。
タッチパネル式の注文でスムーズに食事を楽しめます。
注文から提供迄が他の店舗よりも遅い。材料切れなどで注文出来ない時が有る。
週末の夜に利用。夕飯の時間帯でしたが店内に客はカウンターに1名のみ。テイクアウト利用の方がほとんどですね。カウンター席のテーブル、タッチパネルの汚れが気になった。他の方のレビュー通り、お茶の提供は注文の品が来ると同時に出てきました。同様に店員の方同士の私語も気になる。あと、トイレも見に行きましたが…あれは利用する気にはなれない感じです。レジの対応もあまりにもダルそうにしているため、どんな背景があったらこの対応になるのか。色んな意味で店員さんのことが可哀想になった。しかし、ねぎ玉牛丼は安定の美味さでしたよ。ご馳走様でした。
にんにくファイヤー牛丼を食べました。写真のとおりにんにくがごろごろと入っていて辛いです。ただ赤いフレークは全部唐辛子という訳ではないので自分のような辛いもの好きには丁度良いです。店は日曜の昼に行ったのですが最初は混んでいたものの食べ終わるときにはすいていました。
今日の店員、出すの早い(女の店員。)(・・;)。
夕方の時間帯に利用。入店してもお茶が来ず、注文品と共にやっと来ました。後から来た厳つい男性客は席に着くなりすぐお茶を提供されてました。子供用にすきすきセットを注文したのですが、林檎がそのまんまトレーに乱雑に置かれる始末。いくら袋入りでも何だかなぁ…。他店のすき家はちゃんと器とセットで提供してくれます。子供なのに子供用のスプーンとフォークも付いておらず、器共々洗うの面倒だから省いたんだろうなと思いました。夕帯のパートおばさんぽい人がシフトの日でした。腹立つからもうその時間帯は行かない。数回利用してますが、アルバイトの男の子達はちゃんと接客マナーも守って真面目な印象です。男の子の時は林檎に器も付けてくれてあるし、子供用スプーン&フォークもきちんと付けてくれます。おばさん1人で店の印象台無しだね!
静かで、入りやすいお店でした。提供もはやく、待ち時間なし。
お昼の時間は忙しく、ホールの人が全く足りてなくて大変そうでした。手っ取り早く食べたいのに勿体ないです。
R155沿い。隣にはファミリーマートもあって、駐車場が繋がっている。牛丼は安定の美味しさでした。24時間営業では無いので注意。
待ち時間無しとなってましたが結構待ちます。牛丼より、カレーが美味しいです。カレーに力を入れているのだろうか、期待せずに注文したのですが以外!?と美味しくて驚きました。
名前 |
すき家 155号稲沢一色店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ネットでは24時間営業のはずが店舗には朝10時からの営業と張り紙してあります。情報は正確に掲載してください。