翡翠麺の冷やし中華、夏の絶品!
一刻魁堂 稲沢店の特徴
リニューアル後の開放感が心地良く感じられるお店です。
ふんわり玉子チャーハンWが絶品で、クセになりそうです。
家族連れに優しい座敷や子供用椅子が完備されています。
店員さんの 対応もよく 🍜🥟料理も 美味しかったです❗😊
リニューアル改装後、来店しました。駐車場がかなり広く、御飯時でも探さずに駐車出来ます。店内は座敷(靴を脱いで上がる)箇所とテーブルがあり、家族連れでも対応出来るようになっております。スタッフの方は外国の方もいらっしゃいましたが、しっかりとした対応でした。しかし、フロアからスタッフが丸見えなので、私語がやや目立ちます。ラーメンは美味しく、味変も楽しめました。
※ほうれん草⁉️を練り込んだ翡翠麺の冷やし中華この店の前を通りかかったら、「冷やし中華」の幟が・・。それも翡翠麺とあり、昔、翡翠麺のうどんをいただき懐かしく、また手っ取りばやく済ませたいと立ち寄ってみました。チェーン店でここは全国展開しているのかわかりませんが、自宅付近で結構見かける店で、かなり以前に投稿はしていませんが食べた事はあります。今日は平日扱いとなっており、ランチ等のメニュー、組み合わせメニューも豊富です。そんなには食欲はないので、私は「冷やし中華、翡翠麺」(税込950円)、嫁さんは「冷やしゆず醤油、翡翠麺」(税込880円)のそれぞれ単品を注文しました。このメニューはセットの組み合わせも出来て、うなぎ丼、麻婆飯、チャーハン等の組み合わせでセットメニューにすることが出来るようです。今日は店はかなり混んでいて、メニューが配膳されるのに20分位かかりました。冷やし中華は、かけ汁と別に運ばれ、マヨネーズ、紅生姜、辛子も別皿に盛り付け。タレを回し掛け、マヨネーズ等も入れてみる。このマヨネーズを入れるのは、東海地方独特とか⁉️。名古屋のスガキヤの影響らしく、入れない県の方が多いとか⁉️。ジュレみたいのものせてあり単品で食べてみると塩レモンの味。塩レモンジュレとタレの酸味が倍増して結構酸っぱくなりました。翡翠麺とはほうれん草を練り込んだ麺が通常らしいですが、昔食べた翡翠うどんは「モロヘイヤ」を練り込んだ物でしたが、ここでは何を練り込んであるのか?。麺に特に味は感じられず、さっぱりとしている。チャーシュー、キュウリ、細切り卵とシンプルなのもいいですね。今年は特に蒸し暑く、汗をいっぱいかいた後には絶好のメニューだと思います。嫁さんのメニューも酢の入ったさっぱり汁につけるメニューで、私のメニューよりは酸っぱくはなかったです。
台湾ラーメンを注文味はまぁまぁだが麺が嫌い 唐揚げも美味しいとは言えないかな。
子供が小さい頃、偏食で食べれるものが少なくて料理をすることに疲れていた時期がありました。その時にこちらのラーメンや炒飯はよく食べてくれて、週末によく通いました。ものすごく救われました。子供用の椅子や、座敷もあるため家族で行きやすいです。店員さんもいつも親切だし、ラーメンもとても美味しいです。いつもありがとうございます!!!また行きます!!!
ランチセットに、アジフライがありました。餃子も4個セットが安いし、美味しい餃子なので、是非付けたい。
夏はやっぱり冷やし中華です。さっぱりとした翡翠麺がオススメです。定番のさきがけラーメンも美味しいので、ランチメニューとセットにするとお値打ち。
メニューが豊富ですね。ランチタイムのライスサービスで、ふりかけが選べるのは良いと思います。私は何時もゆかりです。
家族連れも多く、座敷、子どもの椅子あり。ただ、腰座ってない赤ちゃんが座れる様なものはなし。ホリデーランチを食べたけど、大体1人1000円超える金額に。味はそこそこ美味しいけど、味と量にしては値段が高いかな?この辺りの飲食チェーン店が安いのもあるので余計。
名前 |
一刻魁堂 稲沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-36-2411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

リニューアルして開放感のあるお店になっていました。壁が隔ててあるものの開放感にソワソワしちゃいました^^駐車場も広くて入りやすいです。平日夕方17時頃に行きましたがスムーズに入れました、お茶がなくなると店員さんがすぐ気付いてくれて交換してくれるのは嬉しかったです。外国人の店員さんがたくさん見えますが日本語通じますのでご安心ください。そして何より丁寧な接客でまた食べに行きたいと思えるお店でした。