倶知安名物の梅塩ラーメン!
ラーメン店なかまの特徴
北海道を代表する名山・羊蹄山の麓、倶知安町に位置する老舗のラーメン店です。
餃子には行者大蒜が使用されており、旨味と独特な風味が楽しめる美味しさです。
駅近のハンバーガー屋さんがまだ営業していなかったのでこちらへ。醤油チャーシューメンは、あっさりした昔ながらのスープという感じ。具はモヤシとネギがほんの僅かに入っていて、ほぼチャーシューに全振りしているように思えます。普通盛りだと麺の量が少なめなので、大盛りにしたほうが良いかも。
昔ながらのラーメン屋。移転前から変わらぬ味です。限定の生姜塩ラーメン頂きました。美味しかったですが、やっぱり梅塩ラーメンが自分には一番ですね。
旅行で伺った際に利用しました。L字のカウンターとテーブル席が数席あるお店でビール、酒、ぎょうざ、梅塩ラーメンと頂きました。晩酌がてらに利用したので酒頼んでいると肴を出してくれたりと嬉しかったです。ラーメンも美味しく満足できました。
倶知安の繁華街にある老舗のラーメン店。場所柄、外国のお客さんにも人気。平日の18時頃、2人で食べに行きました。19時頃には暖簾を閉まっていたので、早く行った方がいいです。名物の梅塩ラーメン950円、チャーハン800円、チャーシューカレーライス1300円を注文。とっても美味しかったです。
北海道を代表する名山「羊蹄山」の麓、倶知安町の駅前通りにあるラーメン店。駐車場は店に向かって左側に数台分あります。店内はカウンター席が10席程度、テーブルが数台ありますが、大人数で一気に入るのはおすすめしません。ラーメン数種、餃子、チャーハン、カレーがあり、どれを食べてもほぼハズレ無し。梅塩ラーメンなるオリジナルラーメンはさっぱりしていて食欲減退の夏でもツルっと食べられます。個人的にこのお店のチャーシューが大好きで、ダブルにして注文してしまいます。お店の方の愛想も良く、文句無いです。
倶知安では人気のお店のようですね 梅塩らーめんはコクがあるのですが梅のサッパリとした酸味が飽きのこない味に仕上げてる感じですね 岩のり塩らーめんは海苔の出汁が凄いですね とっても美味しかったです 半炒飯も味がしっかりしていていろいろな具が楽しませてくれてます。
お昼休みに同僚と行って、Wチャーシュー塩を注文しました!3人で切盛りしてて、愛想も良く、注文も割と早い方で○塩ラーメン自体は、普通な感じだかけど、チャーシューは豚バラのトロトロで、自分好みでした!1500円と少々高いのが、マイナスでした。
梅塩ラーメンを食べました。塩加減が絶妙で麺ととても合うコクのあるスープでした。チャーシューが美味しいので、チャーハンもとても美味しかったです。ニセコの帰りはここで一息ですね。
倶知安にある梅塩ラーメンで有名なラーメン屋🍜もちろん梅塩ラーメンを注文!梅肉の玉みたいなのが上に乗っとったけどまずはそのまま一口😃町中華に出てきそうな優しいスープの塩ラーメン🤔そんな中でもしっかりと味わいも感じた😌そして梅肉とシソの玉を溶かして食べると一気に味変で、梅とシソの風味が塩スープにマッチしてうまかっちゃん😋今まで食べたことない感じのラーメンで面白かった😆北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
名前 |
ラーメン店なかま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0136-22-0660 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

倶知安駅前通にあるラーメン店です。のりたまラーメンを醤油味で注文しました。とても美味しいです✨今度は梅塩ラーメンを食べたいです!おすすめです!