広大な公園で心安らぐ散歩。
二ツ寺親水公園の特徴
整備が行き届いた広大な公園で、気持ちよく散策できます。
大江川遊歩道のスタート地点として、特に散歩におすすめです。
池にはハスの花が咲き、訪れる季節ごとに楽しめます。
蜂須賀桜はもう終わっていましたが、場所に似合わず広大な公園は全体的に整備が行き届き、とても気持ちの良い公園です。
寒い2月初めの午後、ウォーキングで訪れました。池の水は枯れて生き物達はどうしたのかな?と。人っ子一人いない高台から見渡せば、整備された綺麗な公園を独り占め。寒さ忘れました。
小さな公園ですが、整備されていて綺麗です。「農」と「水」をテーマにしていて、池には水蓮が生えていて、夏は花がたくさん咲いて綺麗です。川沿いにあり、ウォーキングコースとしてもお勧め。東屋やトイレもあってひと休みするのにも良いですね♪
愛知県あま市の公園。駐車場もまずまず広くて、芝生広場や砂地のグランドもあり、小さい子供を遊ばせるのに良さそう。公衆トイレあります。平日夕方前に寄りましたが、車内で休憩している方が多い。風が強い日で、遊んでいる家族連れはいませんでした。近くに自販機は見当たりませんでした。
駐車場は、広いけどわがままなトヨタのプラドが、いるみんなわくの中に、いるのに。
川と池がある庭園のような公園池には時期になると ハスの花が咲いています大江川遊歩道のスタート地点です福島正則公の菩提寺 菊泉院がすぐ近くです遊歩道をここから北に向かうと、大塚性海寺、国府宮神社にたどり着きます。近くには尾張水道みち(旧尾張サイクリングロード)が通り、尾西、祖父江方面へも向かえます。‘21/3月上旬大江川沿いに河津桜🌸が咲いていました。‘21/03/24園内の遊歩道に桃の花が咲いていました。低木でパッと見サクラ?と見間違えるような色形の小さな花です。
3/18 虫が多いなーでも広いしもあるし、水もあるし、周りも開けてるし、いい感じ!
中規模の公園、ゆるりと散歩するには良いと思います。BBQスペース、トイレ、駐車場あり。
遊具はないがとてもいい。というのも駐車場あり、広場は小学校のグランド並みの広さ。トイレあり。さらにBBQ可能な公園で火が使えて専用水道もあり。これはとても珍しい。あと池にメダカがいる、そこはさすが親水公園。夏場は日陰がなくて辛いかもしれないが、全くないわけではないし、1本桜もあったので季節的にも春先は最高。立地的に行きづらく人が少ないところに広いので、密集することもない。回りは住宅街とかでもないので、走り回り放題。見つけにくいのがポイント(笑)
名前 |
二ツ寺親水公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-441-7112 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広い敷地にグラウンドが一面、他にはキャンプの真似事が出来る程度の芝(雑草)地があり、隅には手入れがされていない少しの遊歩道があり。子供を遊ばせるには混雑しない分、有用ですね。例えば外回りのビジネスパーソンが昼の休憩に立ち寄るのには最適です。