名古屋名物、味噌煮込みうどん満喫。
三ツ角屋の特徴
自家製の手作り麺を使用した、北海道産小麦100%のきしめんが楽しめるお店です。
きしめんで走召有名なお店なんだけど、やっぱり味噌煮込みうどんが最高!麺をきしめんにすると、アッサリと頂ける😋 オリジナル中太麺だけでも美味しいし、お勧めは…オリジナル中太麺の粉落とし!粉付きのまま、打ち粉を味噌煮込み鍋に入れるので、とろみ増し増し☺中太麺のカチカチ加減も上手で、毎回完食で~す🤤
穴子天丼を注文したら…穴子ないですって言われた為日間賀島のしらす丼定食を注文しました。大きめのしらすでしたが味は普通、きしめんはつるんとした食感最高薬味のネギは苦かったです。旦那様が頼んだお魚定食は凄いボリュームで鯛の塩焼きが美味しそうでした。
●おさかな定食 1,480円(2024.08.18)●味噌󠄀串カツ 380円(2024.08.18)●手羽先 390円(2024.08.18)※人気がすごいので開店前にいた方が無難かも?※次回は穴子天丼きしめんセット1,100円も良さそう。
活気のある定食屋さん、といった感じで、うどん以外にもメニューが色々とあります。店内と駐車場は意外に広く、キャパシティがあります。味噌煮込みうどんを頼みました。粉落としにしてもらいました。粉落としは、きしめんでは出来ませんでした。味噌は愛知の赤味噌で、酸味が効いています。酸味があるので思ったよりしつこくなく食べれます。見た目から塩が多いと思われがちの赤味噌ですが、岡崎の味噌工場見学で知りましたが、塩分量は変わらないそうです。値段も良心的で、人気なのがわかります。入れ替わりが激しいので、長い時間待つことはないのかなと思います。
テレビでお馴染みのあま市の三ツ角屋さんです。いつも混んでるのですが今回は意を決して入店!テレビで見たお魚定食にしました!お魚定食は刺身、焼き魚、煮魚、きしめんが付いている無敵の定食です。これは圧巻!食べ応えありました。一緒に行った友達はミニカツ丼と蕎麦を頼みましたが、全然ミニじゃなく、蕎麦を丸々残してしまいました。(\u003e_\u003c)三色揚げ定食を頼んだ友達は、もはや3人前です。(笑)穴子天丼は普通サイズでした。とにかく品数や量が多いので、満足度は高いですし、また、お知り合いを連れつきたいなと思えるお店でした。また来ます!( ^ω^ )
あま市にある老舗のうどん屋さん外観から老舗のおうどん屋さん感で、すでに美味しそう!昔ながらのショーケースもテンションあがります。☑️デラックス味噌煮込み(粉落し)☑️カキフライ☑️生牡蠣メニューが多くて迷いましたが、一回り大きい土鍋のデラックス味噌煮込み。海老天まではいっています♪自分好みに色々アレンジやトッピングもできて、今回は「粉落し」にしてみました。生麺をそのまま味噌で煮込んだもので味噌にトロ味がついて濃厚〜♪麺も固めで、ザ・味噌煮込み。味噌は濃いめで最高に美味しいです。ご飯入れたいって思ったけど、デラックスのボリュームで今回ご飯は断念…次回リベンジ決定(笑)牡蠣も大きくて美味しかったです。
寒い日は味噌煮込み。前から気になっていた三ツ角屋さんでランチ。オーダーしてビックリしたのが普通盛りで他店の大盛りくらいあります。大盛りにしたらどんな量なんだろう…提供も混み合っていても早くびっくりしました。味噌煮込みに関しては、生めんをそのまま煮込む粉落としがあります。これぞこそ味噌煮込みと言える麺の硬さや味でかなり旨いです。きしめんも独特の旨さがありオススメです。メニューもかなり多く何を食べるかメチャ迷います、次はかき揚げきしめんを食べたいな。あときになったのがモロヘイヤを練り込んだ蕎麦がありました。見た目は綺麗な緑で茶そばみたいでした。どのメニューもうどん、きしめん、モロヘイヤ麺に変更できるみたいです。お店の方も元気で素晴らしい接客で気持ちよく食事ができました、ごちそうさまです。
釜揚きしめんそば処三ツ角屋三連休のランチ13時頃に訪問するも、駐車場は満車。店内も案内待ちで数組待ってました。室内はテーブル席、座敷席がある。店内左側の座敷席は、隣の机との距離が近く広くはないが、昔ながらの趣のある感じか。チキンみそかつ定食(1100円)は温きしめん、きしめんかき揚げセットは冷やしきしめんを選択。どちらもボリューム満点。揚げ物もサクサクでおいしい。特にかき揚げは一人で食べるには大きいくらいのサイズ。メニューが多すぎて迷ってしまうが、またリピートする楽しみになりそう。
常にお客さんが来店してくる地元に愛される老舗店です。駐車場は常に車でいっぱいですが比較的回転が良く入れ替わりも早くアクセスもし易いです。豊富なメニューとボリュームで老若男女に受け入れられており肉体労働者からお年寄りまで幅広い客層で賑わって活気が有ります。本日のお目当ては味噌煮込み。親子味噌煮込み定食と だし巻き玉子を頂きました。そして三ツ角屋さんの味噌煮込みの特徴は粉落としなる調理法がある事。メニュー表にも記載されてますが通常の味噌煮込みは一旦釜茹でしてから味噌と共に煮込むようですが、粉落としは生麺から味噌と共に煮込むので打ち粉が出汁に溶けて粘度の高い更に濃厚な味噌煮込みになります。※濃厚なので通常の味噌煮込みについてくる天カスは基本提供されませんが店員にお願いすれば持ってきてくれます。麺を持ち上げると濃厚味噌が全体に絡みついており硬麺との相性良く美味いです。そして染み染みの椎茸・油揚げや、かしわをおかずに定食の白メシをかきこんで、また麺をすする。コレが溜まりません。また持ち帰りも出来る だし巻き玉子。コレも美味しい。染みジュワで少し甘い香りがするだし巻きはご飯にもお酒にも合います。また比較的提供が早いので料理が配膳されるまでのツマミとしても最適でオススメです。本日も満腹満足です。つぎは何を食べようかな。
名前 |
三ツ角屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-441-3116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日昼の11:20頃、駐車場は満車、既に列ができていた。店内に名前を書くところがあるが、小さくてわかりにくい。普通の伝票に書くスタイル。10分ほどで呼ばれた。店員さんは年配の方が多め、丁寧に接客してくれる。きしめんは到着後、熱々で湯気は凄かった。量が多いので、食べきれない人もいるかもしれません。ゆっくり食べてると伸びちゃう…値段を考えるとコスパはいいのかも。帰る頃は12:15頃だったが、列は相変わらずだった。