共栄野球部、甲子園へ行こう!
共栄学園中学高等学校の特徴
共栄野球部が東東京優勝し甲子園出場した学校です。
昔の面影が全くない新たな校舎が印象的です。
バレーの強豪校として有名な元女子校の歴史があります。
共栄野球部東東京優勝\u0026甲子園出場おめでとう!!設備が無くても工夫と明るさで勝利を掴み取ったあなた達は偉大だ!
とても良い学校です。特進クラスの一生懸命、色んな事に努力できる人には最高の環境です。先生方も協力的です。
前からずっと思うんですが中学駐輪場が凄くうるさいです。
生徒より学校の評判を気にする古株たち。1人有名大学受かったら垂れ幕宣伝。校舎の有名大学合格の一覧に共栄大学が一緒に入ってる…。風紀ばかり気にしてる学校ほど生徒の中身見てない。生徒の風紀を気にする前に喫煙所をなんとかしては?学校内に喫煙所があり、二階の廊下は臭い。いい先生もいるけど、子どもを入れるか悩んだら入れない。商店街でまれにやるパレードがの音量がうるさい。
先生同士でコミュニケーションがとれていなくて意見が食い違ったり、生徒のことをしっかり考えてくれる先生が少なかったりしていて、現時点ではオススメ出来ません。が、色々導入したりしているみたいなので、これからに期待ですね。
昭和42年頃修学旅行で女子校時代に雲仙の旅館で一緒になりました。私は私学の共学高等学校で田舎者でしたが共栄学園女子高等学校の皆さんは東京のお嬢様なのに気取りが無くとても良い印象でした。当時は共栄学園の生徒は、まだロングスカートでしたが、凄くカッコ良かったです。共栄学園も共学化していて残念です。静岡の公私立学校の多くが併合化や共学化しました。人口減少や時代の要請で共栄学園と同じ道を辿りました。恐ろしく昔ながら共栄学園の生徒さんが素敵だった記憶がハッキリと残ってます。共学化しても発展される事を祈ってます!。病気を克服したら共栄学園の文化祭に行ける事を願ってます。
女子高時代に卒業した者として校舎まるまる変わってて、昔の面影が一つもないのがビックリ!しかも石田先生が校長って更にビックリ!!確か弱小卓球部の顧問で部活には全く熱心じゃなかったと思うけど・・・
この学校を受験しようと思っている方には大変申し訳ありませんが本当に酷い。生徒よりも学校の評価ばかりを気にして動く教師やまともに授業も出来ず学級崩壊しているクラスも多数。教師がこんなんでまともに生徒が勉強出来るとは思いません。たった一人や二人が有名大学に進学しただけで大々的に発表するのが通っている身としてとても恥ずかしいです。学校に喫煙所があるって時点でどうかと思いますが職員室の入り口付近に座っていながら居眠りをしているというのはどうなんでしょうか。また、中学の方では電子黒板が導入されていますがそれをまともに扱えない高齢層の教師達。そんなことに金使うならトイレを綺麗にするとかに使ったらどうかと思います。私立って雰囲気ではないです。
その非常に有名なインディアンレストラン「ひまわり」があります。非常においしいインドカレ。あなたが食べることができるくらいの量のナンまたはコメ。
名前 |
共栄学園中学高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3601-7136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

いまの生徒たちを大人は見てあげてほしいと思います。昔はどこでもいいかげんな時代でしたが、今は普通だと思います。部活や勉学でがんばっている姿を応援したいです。