午前零時まで!
リーフウォーク 稲沢の特徴
午前零時まで営業しているので便利なショッピングスポットです。
ドン・キホーテ稲沢東店と145の専門店が集まったモールです。
名古屋の赤味噌を使った味噌煮込みうどんが楽しめるお店があります。
リーフウォーク稲沢は、アピタから業態変更したMEGAドン・キホーテUNY稲沢東店と145の専門店が集まったショッピングモールです。リーフウォーク稲沢は数年前から改装を進めて、かなり良くなりましたね。イオンモールにも劣らない広さがあり、様々な専門店を揃えているのと、母体のスーパーが、MEGAドンキUNYになったことにより益々活気が出ましたね。UNYのお膝元である稲沢の店舗であることから、力を入れているのがひしひしと伝わります。
お昼ご飯を食べに行きました。土日にも関わらずクルマは意外と空いているのには驚きました。隣にはドンキホーテがあり人がかなりいました。
縦にとても広く横にもまあまあ広い本体のモール棟と(道路を挟んだ先の)ドン・キホーテ稲沢東店が主体のツリー棟があります生鮮食品はツリー棟のドン・キホーテの一階にありますが、モール棟からツリー棟に行くには二階の渡り廊下を通るか車で駐車場間を移動するかしかなく、徒歩で地上を行き来することはできませんので注意。
人も少なく歩きやすいし楽しかった♪ゲームセンターが2箇所あるのがいいね( *˙ω˙*)و グッ!
初来店。平日の夕方でしたが、混んで居なくて、ゆっくり色々な店舗を見れました。専門店街から、外に出ること無くドンキーに行けるのが嬉しかったです。食品売場は人多めでした。休憩スペースや座る椅子も多く有るから休憩も出来るし、店内は綺麗で清潔感がありました。何時もイオンが買い物の中心なので、この店舗は新鮮で楽しく買い物出来、又、店舗が減りつつ有るミスドで、お茶出来た事も嬉しかったです。欲を言えば電子マネーの種類を増やして頂けると嬉しいかも…
24日まで開催中です。素敵な写真沢山あります。
ユニー系列のショッピングモールです。規模はそこそこですが、ファミリー向けの店が揃っており、それほど混まず、使い勝手は良いです。駐車場が若干少ない気がしますが、停められないことは無いです。
久しぶりのサブウェイ!!多分、尾張地域には、ここのFOODコートにしか無いかも、リーフウォークに行くには余りにも用事が無さすぎてめったに行かないから。路面店作らないかな~テイクアウト専門的なのでもいいのにね。
他の方の投稿にもあるように、日常的に利用する物は揃います。私がオススメしたいの、子連れの方にも安心して利用できるというころです。子供用のトイレ、オムツ交換や授乳室のためのスペース、低めに設計されたフードコートの机など幼児が居ても安心できます。オムツ交換スペースではオムツ用の小袋とゴミ箱があるのが助かります。
名前 |
リーフウォーク 稲沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-23-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

午前零時までの営業なので、他スーパーが閉まった後でよく利用します。なのでできれば惣菜類がもう少し残っているように商品調整をして欲しいですね。(22時くらいまでは・・・・)夜はレジ係が外国人の方が担当することが多いです。マスク越しに会話するので聞き直す事もありますが、大きな声で話してくれるので助かります。