全国的名医、瀬尾クリニック。
瀬尾クリニックの特徴
全国的にも名医として知られる耳鼻咽喉科クリニックです。
三代続く名医の医院として、地域に根ざした信頼があります。
音楽の仕事をする方も多く通う、専門性の高い病院です。
レビューを見て通い始めて3ヶ月たち、鼻や耳の炎症が治る様子が無かったので他の病院に行ったら1回で治りました。毎週通って高い費用払ってたのは何だったのでしようか…確かにテレビで拝見した事もある有名な先生だとは思いますが治せないんじゃねえ…いつも病院に行ったら人が多くて人気があるんだなと思いましたが、考え方によっては患者様の症状が治らず患者数だけ増えてった結果人気があるように見えているのか分かんないですね(笑)
瀬尾クリニックはとっても有名な全国区の耳鼻の病院。週刊朝日の全国1位の耳鼻科に選ばれ、マツコさんや坂上忍のテレビにも出ています。最近では村〇信〇の難聴を一発で治して有名になりましたね。さて、私はといえば以前突発性難聴になり残りの良い方の耳が急に閉塞感があり、最近近所の耳鼻科で鼓膜に水が入っているといわれ抗生剤などを出されましたが改善せず。紹介状を書いてもらった県立医療センターでは時間開放症といわれ、オペでピンを入れてもらうも治らず。次は漢方薬を出されました。次の大阪の有名総合病院ではメニエールか突発性難聴のどちらかといわれ、その先生は診察中にも関わらずiPadを見て悩まれるばかり。これではダメだと思い、医療関係者の友人にも聞き、特に難聴やメニエールの権威である瀬尾クリニックに行きました。瀬尾先生は医学界で偉い先生なのでもっとおじいさんかと思っていましたが、黒髪で意外と若くて50歳くらい。「色々な病院で色々なことをいうと混乱するでしょうが」と前置きされ、私の症状と病気の状態を解りやすく説明してくださいました。私は全然高圧的には感じませんでしたし、話し方に今までのどの先生より自信があふれて、むしろ眼をしっかり見て話してくれたのでとても信頼でき安心感を持ちました。それでチハツリンパ水腫という病態であることが判明し、丁寧に説明され私の心にもストンと落ちました。それから1週間の点滴治療で見事に完治しました。本当にウソのようです。瀬尾先生にいくら感謝してもしきれません。他の方も書かれていますが、瀬尾先生は超熱心。診察中はとてもテキパキで、私の父と同年代とは思われません。診察途中、先生から色々質問があり大学の講義みたいです。こんな経験は無く、先生は京都大学や大阪医科大学で講義しているからか話に説得力があり、テレビのNHKサンダー教授の『白熱教室』のよう。看護師長さんに聞くと、瀬尾先生は質問することで医療を押しつけるので無く、患者さん自身に病気や治療のことを理解してもらいたいのだそう。ただし、相当はっきり言います。(これも患者さんのためでしょう)さて、瀬尾クリニックといえば待ち時間のことを書かないわけにはいきません。以前に比べると患者さんは減っていると。でも、朝6時で50番以上、凄いのは瀬尾先生もその時間に来ていること。先生はいつ寝ているのか心配になります。瀬尾先生、いつまでも元気でいてください。先生に感謝してもしきれません。片耳のみの私にとっては本当に生命の恩人です。
三代続く名医の病院です。 よそで長々薬を変えながら通うなら 少し遠くでも訪れてみてください。近いからとか 帰り道だからと病院を決めると長引くし こじれて大変なことになってしまいます。混んでますがしっかり座れる場所を確保してくれています。点滴は時間かかりません。看護師さんは特別優しいわけではありませんが て早いです。無駄な動きがありません。待ち時間快適に待てる準備をしていきましょう。そして この前の薬局さん めちゃめちゃ手早く用意してくださいます。どこもこうあってほしいものです。
口コミって本当なんでしょうか?って思ってしまいます。名医?どこがなんでしょか?CTもとらないでどこに副鼻腔炎での炎症があるのか何故わかるのでしょか?不思議です。治りたい一心で1年くらい通ってましたが、行くたびに同じ言葉の繰り返しで、炎症がどれほど引いてるか透視でもできるのでしょか?待ち時間も凄く長いく薬もずっと同じ物を出し続けられました。私個人は名医とは程遠い先生でした。
医学に対する情熱とやさしさにあふれたDrです。私は、メガキャリアのCAです。今まで何度も、航空性中耳炎になり、いろいろな病院に行きましたが、どこでも、「治りません」「職業病」といわれ、もう仕事をやめようかと悩んでいました。偶然、Cクラスの お客様から、耳鼻科の最高の名医が兵庫にいることをお聞きし、瀬尾クリニックを尋ねました。先生は、予想よりお若くて50歳くらい、とてもまじめで知性にあふれた感じです 。あの京都大学医学部で講義も担当されているのも、うなずけます。先生は、病状、病態(?)を、先生がご出演されているビデオを用いて説明してくださいました。また、私の仕事や環境のこともよく理解してくださり、仕事もきちんとしながら、治療もしましょうと、笑顔で言われました。そして、励ましてくださいました。瀬尾先生に出会い、折れていた私の心が、また元に戻りました。、不思議なことに、何も言わなくても先生の言うことは、全部あたっており、まるで見透かされているようです。それに、いつも耳の調子が悪くても、先生に診てもらうときは、不思議なことに症状が消えいします。うそ偽りのない名医です。本当にこの世に二人といない【ドクターX】です。この場を借りてお礼申し上げます。
耳鼻の病院に限らず、一番尼崎で有名な病院でしょう。以前で、週刊雑誌で全国1位になったり、去年も、さんまさんのほんまでっかテレビに出たり、とても有名な瀬尾クリニック。全国から、芸能人、大物大臣、タレント、テレビコメンテーターなども良く来ています。私は、音楽特に声楽を専攻しているのですが、思うような声がでずに近所の町医者の耳鼻科医にいくもまったく要領を得ずに、紹介してもらい某大学病院へ。そこでも、通りいっぺんの診察で解からないとのことでした。瀬尾クリニックは医療に詳しい友人に聞いて始めて行ったのですが、以外にも、待ち時間はすぐでした。 雨だったかもしれません。大理石張りの待合室からスタッフに呼ばれて、もうひとつの待合室に。これは、先日行った大学病院で同じつくりです。他の患者の診察する声が聞こえますが、先生の診察は、手際よく、どんどん進んでいきます。一瞬『やはり忙しいので患者を流しているのかな』と思いましたがそれは誤りでした。ここぞと言うときは、しっかりと先生は、私の眼を見て時間をかけて説明しているのがわかります。私の場合も、最初は、私の話を聞いて、次に一般論。さらに、内視鏡(その内視鏡も上手!全然痛くない!瀬尾マジック)で私の声帯を見て、先生は、なんと、『良く見て、どこがおかしいか教えてください』と。最初、『私は患者なのに、なんで』、と思ったのですが、瀬尾先生は、患者自身に病気の状態を理解してもらう主義なのでしょう。丁寧に、ここまでは正常、ここからは異常と、なんと、モニターにマジックで書き込まれるのではないですか(後で、消せるマジックだと言うことがわかりました)。そこまでしてくれるとよくわかりました。その後、私の現在の状態、今後の目標などをきっちり教えてくれました。先生は、治療も、長期的にはこう、短期的にはこう、病気がこうだから治療がこうとはっきりしています。音大の先輩の言われるとおり、声のこともとっても詳しいです。耳鼻科ですがイメージしていた子どもや老人は殆んどいません、特に、小さい子どもは居ませんでした。確かに耳鼻の名医だとおもいます。先生は、50歳くらいで、やはり香川照之のようでした。眼力がとても強くて最初圧倒されます、また、頭の回転が速すぎて、とても早口です、聞き漏らさないようにしないといけません。まあ、今でも、京大で講義してるくらいだから頭の回転は抜群です。先生とゆっくり世間話したい人や子供にはちょっと辛いかもしれません。でも、私のとっては本当にこの世に二人といない【ドクターX】です。
江戸時代からの先祖代々のお医者様で、尼崎の耳鼻ですが、全国的にも名医として超有名です。私は、以前からのめまい持ちで、大学病院や日赤病院など、いろいろな病院でわからず、「どこも悪くない」、とか、「頭がおかしいのでは」、とか、「うつ病だな。耳鼻科で無く精神科に行きなさい」とか、いままで他のドクターに酷い適当なことばかり言われていました。東京まで行った某有名大学病院でも原因不明で、わらにもすがる思いでかかりつけの内科ドクターに耳鼻で有名な瀬尾ドクターを紹介して頂きました。週刊誌で全国1位の耳鼻科になったり、タレントや有名人の手術をしたり全国区にも有名な耳鼻の名医です。診察のほかにも、医大の教授もされています。先日は、「ほんまでっか」テレビにも出ていました。私の診察の際にも、TVタレントが患者として居ました。瀬尾ドクターは、無駄なことは言わないので、一見無愛想に見えますが、丁寧に私の病気を説明してくださり、ここまではできる、ここからは無理、と明確に医学的に説明してくださいました。私もこれなら納得しました。医学的知識が豊富、説明能力が高い、スキルが丁寧で確かです。今までエアーを通す治療をしていたのですが、これが痛くて苦痛でしたが、瀬尾ドクターは平然としなやかにスーとしてくださり、全く痛くありません。本当に手品のようです。紹介してくださった内科ドクターも瀬尾ドクターの治療で治り、びっくりしていました。診察時の瀬尾ドクターはポーカーフェースなので真面目で怖そうですが、実は凄く患者思いで、親切でやさしいドクターです。何とかして、患者を治そう、という熱い情熱を感じます。これだけ多くの患者をてきぱきと治療するのは、ドクターのなかでも、教授をするくらいだから、頭が抜群に良いのでしょう。耳鼻以外のことも何でも詳しく本当に信頼できる、尊敬できるドクターです。何よりも、考えかたが他のドクターと違い「前向き」です。自信にあふれた瀬尾ドクターに診て貰っていると、それだけでなんか安心してよくなったようなな気がします(これは、他の方も言っていました)。瀬尾ドクター、いつも本当にありがとうございます。今の私があるのは、瀬尾ドクターのおかげです。現在、瀬尾クリニックに、阪大や神戸医大の若い医学生が研修に来て、ドクターのそばにずっといます。師長さんに聞くと医学の勉強に来てるようです。どうか彼ら彼女たちも瀬尾ドクターのような立派なドクターになってほしいと思います。PS 待ち時間は、私はいつも午後3:30頃に行っていました。そうすれば、遅くとも30分以内には呼んでくれました。午前中は、早朝から来ている方が多く、5時に行っても長時間待ちます。午後一番が絶対にねらい目です。
滲出性中耳炎と診断され通院していたが、治癒状況を聞いてもあいまいな返答しか返ってこず、本当に治っているのか不安になる。通院3ヶ月になった際、まだ治らないのかと聞くと、まるで治りつつありますよとアピールするみたいに何の説明もなしに薬の量を減らす。結局半年通ったが、別の病院に行くと完治していると診断され、瀬尾クリニックの治療法は20〜30年前の治療をしており、効果があまり認めらない治療をしているとのこと。無駄な治療をして、点数を稼ぐやり方をしているのが分かる。待ち時間も非常に長いのに、先生が診てくれるのは2分くらい。こちらに話す隙も与えず流れ作業のように診察が終わる。ここに通院されてて、なかなか完治宣言がない場合は違う病院へ行く事を非常にお勧めする。しかも、どこの口コミサイトを言っても同じ口コミが多数あるので自演をしている可能性が高い。口コミが高い、名医に選ばれたとかだけで判断するのはしない方がいいだろう。
◆良い点さすが全国的有名耳鼻科である。先生の腕は抜群と感じた。毎日、忙しいのにも関わらず、きちんとメリハリが効いており、説明能力も高いと思われた。耳鼻科だけでなく医学的知識はとても高く、診療のスキルも高いと思う。私の場合、いくつかの病院(大病院も含めて)に行ったが、瀬尾クリニックで始めて明確な診断をもらった。また、先生は、クリニック以外に大学教授もしているためか、説明のときも、一方的ではなく、こちらに質問してくるなど、とても好感が持てた。週刊誌で全国1位になったり、良くテレビに出ている(先日は、ほんまでっかテレビ)のに、先生は偉そうではなくてとてもフレンドリーである。私個人としては、このようなドクターに見てもらえてるという安心感を始めて感じた。有名人の患者(男性アイドルタレント、女優、政治家)も多いのも良くわかる。遠方からの患者や外国人もいる。◆悪い点患者が多いので仕方ないが待ち時間が長いので、ネット予約できるようにして欲しい。また、一部のスタッフの態度(口調や態度)が乱暴であった。他のスタッフは、先生の教育のためだろう、とてもきびきびしていて、好感が持てた。◆改善点診療に関しては、文句ない。待ち時間と予約制の導入をして欲しい。◆特筆事項スタッフが多くて驚いた。耳鼻科は小規模なところが多いが、ここは、スタッフが常時12~13人くらいいる。みな若いが多いが、男性スタッフもいる。聞くと彼らは医大生で、瀬尾クリニックで研修しているとのこと。そう言えば、私の父の県立医療センターの主治医(内科ドクター)も瀬尾クリニックで研修したらしい。午前診察はとても混んでいる。何でも一番は、午前3時に着て待っているとのこと。先生も毎朝6時には着ているらしいwww午後の4時頃はすいている。
名前 |
瀬尾クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6415-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

予約制ではないので診察時間より早く行って受付する事をお勧めします。久しぶりに受診しましたが、受付の方は愛想よかたったです。先生も優しいと思います。消毒液は何個か設置していて安心。ただ、横並びで何台かあるネプライザーは仕切りがなく、小部屋で点滴。感染がかなり心配な方は気になるかもしません。(現時点なので今後対策されるかもしれませんが…)