一宮の文具と書籍、圧巻の品揃え!
精文館書店 尾張一宮店の特徴
一宮で数少ない、3階建ての書店として圧倒的品数を誇る。
文房具と雑貨の品揃えが素晴らしく、地域では最も充実している。
電話での雑誌の問い合わせに、迅速かつ丁寧に対応してくれる。
沢山ある書籍に圧巻!欲しい本を見つけられず店員さんに尋ねたらすぐ教えてくれました。凄い!素晴らしい!
一宮で数少ないクオカードの使える書店!4階まであって面白い。静かに本が選べる。本を探すには図書館のような検索機があるのでとても便利。しかし文具雑貨がほうぼうにあるのでブラブラ見るにはいいが欲しい物探すには時間がかかる。20時頃ではあったが、店員は2階より上にはいなかった。
質の良い色鉛筆が欲しかったのですが、画材を売っているところが近くにないのでここならと思って訪問しましたが、あまりありませんでした…ファーバーカステルやステッドラーの単品は少し並んでました。
あのテレフォン人生相談の加藤諦三先生の本有りました!
店内は綺麗にまとまりのある並べ方。種類も割とあったけど何を売りたいかが弱く感じたかな本屋は面白みがないとね!ってえらそうにね。レジ前辺りに紅茶のティーパックが販売されてたのには驚いたよ車で出入りするには、中央分離帯があったり、、渋滞する道とかで少し不敏な感じはしたけど、駐車場は広く、トイレも清潔感ありました。
近くにあり大変綺麗に整理整頓された書店です。入口でアルコール消毒、アクリル板、換気もされていてコロナ対策もしっかりとされていました。書店にて本を閲覧することが若い頃から好きでした。文庫本を読み漁り1000冊以上本棚に飾っていました。最近は電子書籍なるものが出てきて若者の本離れが加速しています。コロナの影響もあると思いますが昔に比べて立ち読みする人数も極端に減ったように感じます。新聞を読み読書をする。コロナ禍ステイホームの時間を読書に費やし心穏やかな日常としたい。
綺麗になって、文房具の宝庫!!文房具好きにはたまりませんねー!本を買いに行くだけだったのについつい長居してしまいます。とても楽しいです^^*
文房具と雑貨は、一宮、稲沢付近では一番品揃えが多いと思います。本も検索してすぐ調べてくれるし、雑貨の揃えもいいし、趣味本のコーナー、ノウハウ本のコーナーは品揃え多いです。
元カルコスの店舗なので大きいです。カルコスよ時より棚も整理され、採算が合わなかったであろうフィギュアの販売もなくなっています。レジがまとめて一階なのは変わらず。コミックの棚は高くなり、探しやすくなった気がします。
名前 |
精文館書店 尾張一宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-26-1660 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

数少なくなってしまった複数フロアある本屋で、3階まであるので品数豊富です。本以外に、2階のグッズコーナー(ファンシーグッズやコレクショングッズ)が充実していて気に入っています。