歴史的建造物と共に過ごす憩いのひととき。
稲葉地公園の特徴
朝6時半からラジオ体操が行われる、憩いの公園です。
旧配水塔は美しい歴史的建物で、見応えがあります。
子供の遊具や草野球場があり、年齢問わず楽しめます。
広いから散歩することもできるからいいと思います。昼間は子供が遊びに来ているのでそれを見ているだけでも楽しいですよ‼️
朝の散歩のコース。休みの日に奥さん送ってここに寄って缶コーヒー飲みながら鳩にまみれる。陽当たり良く程良く緑もあって良い休憩所。秋の落ち葉の上を歩く時の『サクサク』って言う音はなかなかに心地好い。難点はどんぐりが多すぎて油断すると足を滑らせる事。グキッて。ちなみに駐車場はありません。アクテノン使用者には予約と言う形でなら駐車場が使える模様。
ここは皆さんの憩いの場所❕休日の昼間は将棋をされてるおっちゃん達が👍小さな子供達の、元気に、遊ぶ姿を観ては癒され年齢問わず誰もが寛げ、ウォーキングも👍の雰囲気の良い公園だと私は思います😚☝️
野球の試合で利用してます。近くにコンビニ、スーパーがあります。駐車場付きですが、あまり停めるスペースが少ない…トイレもあります。
旧配水塔の存在感が凄いです‼️白く美しい歴史的建造物は見応えありました😍
西側に今もある野球グラウンドは草野球試合の定番。南の円筒形の建物が昔は中村図書館だった。その隣には市営屋外プールがあった。出入口付近で駄菓子売りが紙芝居で客寄せしてたり、飴細工職人に動物や恐竜作ってもらったり、わらび餅や焼き芋、リヤカーのラーメン屋も来てた。めちゃくちゃ 個人的なんだけど、ここに来ると小学生だった当時の事を思い出して心が暖かくなる。
近所です(笑)緑豊かな公園で、朝6時半からラジオ体操されています。野球の練習試合など球技も盛んな、良い公園だと思います。
駐車場はあるがアクテノンの利用者と野球場の利用者しかとめさせてもらえなくて、普通に遊びに来た人は駐車場が無いので困る!何の為の公園なのか?遠くから車で来てはダメなのか?
駐車場もあって休日には賑わってます。奥の建物(演劇練習館アクテノン )は建物としては日本には中々無い建物もので素敵です。何かの稽古事等、用途に応じて使い勝手の良い施設です。
名前 |
稲葉地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-972-2470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

LIVEの合間時間に利用しました。静かだし緑多いし良い公園ですよ。