名古屋銀行協会で歴史を感じる。
名古屋銀行協会の特徴
名古屋銀行協会は、昭和の雰囲気が漂う格式ある建物です。
ホテルオークラのレストランも入っていて事前予約が必須です。
銀行関係者以外でもセミナーや会議室をリーズナブルに貸し出しています。
此の建物は、市内丸の内に有ります、銀行関係方が、多いです、一般の、方は、見えません、場所は、丸の内、2丁目に有ります。駅からだと、タクシーで、行くのが、おすすめです。
技能検定筆記試験で行ったためその会場しか分からない。か、ホールが沢山ある模様。すぐ隣に神社があります。
ホテルオークラのレストランが入っていますが、事前予約が必要でした。
銀行関係の講演会や研修、名古屋経済界のパーティーもやっているよ。
消費生活アドバイザーの試験会場でした。
昭和の雰囲気が漂う建物。トイレの蛇口はボタン式でボタンを押して数十秒過ぎると自動的に水が止り、トイレの照明がセンサー式で一定時間が過ぎると自動的に消えるのは、東京では見かけないため、いかにも節約が大好きな名古屋ならではの風景だなあ、と思いました。
喫煙所もあって会合や研修はやりやすいですね。
名古屋銀行協会はこちらです。
銀行関係者以外でも、比較的安価でセミナー会場や、会議場として利用できます。さすがに、古き良き銀行の時代を感じさせる造りですが。
名前 |
名古屋銀行協会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-728-8811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

格式のある会館さすが名古屋銀行協会って感じ。