キャッスル記念橋の癒し温泉。
天然温泉アーバンクア SPA & LIVINGの特徴
都会の中にある、綺麗な温泉施設です。
女性専用コーナーには便利なコンセントあり。
龍泉寺や山王温泉に比べて人が少なくリラックスできます。
初めて行きました。お風呂に入らなかったのに3時間いました。Wi-Fiは全アンテナ立っていません。場所は気に入りました。
めっちゃ楽しめる!お風呂は露天もある!フリードリンクでコーヒー、紅茶あり!ゴロゴロしながら漫画を読んで、マンガ喫茶的にも使える!バスタオル、タオルは無料で借りれる!食事もできる!
とても綺麗な街中の温泉施設。店内での買い物はバンドで出来て出る時精算でいちいち財布を出さなくて良い。温泉も露天風呂もあり良い。休憩室も充実してて仮眠が出来る(明るいけど)
便利+綺麗なスーパー銭湯です。タオルを貸し出す前提で値段設定がされています。でも、それが嫌味なとこが無く、とっても便利。スーパー銭湯では珍しい前金制度でなく、後払いとなっています。下足箱のキーがそのまま課金キーになっていて飲み会の自動販売機すらもコインレスです。館内にいる時は財布の必要無し。子ども達の模擬試験の時間潰しに朝イチから行きましたが、サウナにしっかり入って、余った時間は漫画コーナー→リラックススペースが充実していますので、今度はプラスの課金をしてもうちょいゆっくりしても良いと思いました。ちなみに日曜日利用で3時間の時間制限有りで900円でした。また行きたい場所です。
お風呂が最高。電気風呂はかなりビリビリきました。露天風呂は一人で入るタイプがあり至福のひととき。マンガ喫茶並に沢山あり、電子書籍もあります。無料のマッサージチェアも数台あり、半個室的なブース、パソコンコーナー、人をダメにするクッションもありで、ダラダラするには最高の空間です。一番安いプランでも漫画など利用できるのがいいですね。岩盤浴や館内着にこだわっても平日1100円〜コスパいいです。靴のロッカー鍵で管理され最後に精算なので楽です。月一位自分へのご褒美で通うかも。
平日昼頃に行きました。駐車場:狭い!軽自動車でも一区画が狭いです。脱衣場:清潔感あります。ロッカーは大きくはないですが、細長いタイプと四角タイプと2種類ありました。ドライヤーは普通のタイプとくるくるドライヤーと2種類ありました。鏡前に化粧水、乳液あります。化粧落としもあります。お風呂:天然温泉が源泉の温度のままの湯船があります。炭酸風呂は広くてぬるくていい感じです。ミストサウナは足元にお湯が張られていて、背もたれ上から常にお湯がジャージャー流れていて、気持ちがいいです。お風呂場から階段あがって、つぼ風呂2つと数人入れる温泉の湯船(テレビ付き)もあります。岩盤浴:スペースはたくさんありますね。初めて見ました、岩盤浴の室内が2階建て(笑)岩盤浴の中にマンガを持ち込んでもいいみたいで、たくさんの方が持ち込みされていました。寝転がる床がピンクの石がゴロゴロひいてある場所が、平らなところみたいに硬くなくて寝てて気持ちよかったです。フロントフロアは個別にゴロゴロできるスペースやリクライニングチェア、マッサージチェア(3台)、パソコンスペース等、平日なのでそれほど混雑してなかったです。レストラン:使用してないのでわかりません。空いてました。その他:タオルのおかわりにお金とるのは…それぐらい脱衣場に置いといて、いつでも使えるようにしてください。脱衣場でずっと咳してるおばあちゃんがいた。そういう方は入口で断ってほしい。
むちゃくちゃ良かった❗びっくりしました😳広い、キレイ、お風呂の種類多し。そして安くてリーズナブル。 リピート間違いない!と確信しました。次は、コラーゲン照射やりたい😆
ふらっと行きました!めちゃくちゃ昔より綺麗になっていました!3時間パックみたいのがあって、ゆっくり過ごすにはいいお風呂やさんですね!私は汗を流したかっただけですので、サクッと30分ほどで出ました!1時間プランのお風呂だけとかあると嬉しいなと思いました!駐車場が付いている、都会の銭湯なので、ありがたいです!!ゆっくりできる時にまた、行きたいなとおもぃした!!3時間パック以外に長いコースがあるみたいなので、長いコースでも行ってみたいです!!
栄と金山から送迎バスがあるとは気付かなかった。最近増えてきたレンタサイクルの貸出しu0026返却ポートがあれば、もっと便利なのに...※周辺には東別院駅辺りを含めてない「温活」と称して、風呂上がりにホットコーヒーの無料サービスあり。金曜、土曜は泊まれるのも面白い。
名前 |
天然温泉アーバンクア SPA & LIVING |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-324-0261 |
住所 |
|
HP |
https://www.p-castle.co.jp/urban_quar/?utm_source=googlemybusiness&?utm_medium=WEB |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の昼下がりですが、例えば龍泉寺の♨️に比べるとお客さんは少ないかなと思います。客層はファミリー層は少なめ、若い人が多いですね。