お好み焼きとともんじゃの至福。
やっちゃば 久地野店の特徴
お好み焼きともんじゃ焼きが絶品で、初めての訪問でも満足できます。
自分で好きなように焼けるスタイルが楽しく、子供連れのお客様にも好評です。
レジ横の野菜販売やサラダバーが特徴で、ランチセットでお腹が満たされます。
お好み焼きは美味しい。ただテーブルが狭く、ランチ時のサラダ、ジュースなど置く場所に困る。
もんじゃが食べたくて訪問、席もゆったりで料理も美味しかったです。
愛知県で見るお好み焼きチェーンの中ではとても美味しいです。なんというか、スタンダードというか、関西・大阪の基本のお好み焼き。という感じです(^^)ただ、値段は高いです。関西人なら、お好み焼きに千円以上はちょっと高いなーって思ってしまいます。1枚、600〜780円が妥当でしょう…そこらへんは、愛知っぽいです(笑)あと、鉄板の熱をいつも消している様ですが、アレですかね、ガス代節約的な?そのせいで、毎回、鉄板が温まるまでかなりの時間を待つことになります。そんな、みみっちい節約するくらいなら、早く焼いてもらって気持ちよく帰ってもらうほうが良いのではないでしょうか?いつも、鉄板の事でイライラします(^^)
コロナ渦なのに、意外と混んでました。何だか自分でお好み焼きを作るのは楽しいようですが、なかなか上手く出来ないと美味しさも軽減してしまいました。柔らかすぎて、ひっくり返すのに大変でした。サラダバーも1人300円とはお値打ちです。今度は上手く焼けるといいなぁ。
サラダバーが嬉しい!レジでは野菜も売ってます!
ゆっくりと楽しめました。
毎月1の日はクーポン券が半額で買えますお得ですよ。
椅子席が無いのでお年寄りには優しく無いですね‼️
コロナ禍の平日昼でも混んでました。人気店のようです。御高齢者が多いかな。サラダバーだけでも満足出来てしまいお得です。個人的には焼きおにぎりが美味しかったです。
名前 |
やっちゃば 久地野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-25-2257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日の19時頃に初めて伺いました。入口で靴を脱いで上がり、掘りごたつ式のテーブルに案内されました。テーブルも店内もかなり年季が入っているようであまり清潔とは言えない雰囲気。今回は頼みませんでしたがサラダバー付近は特に汚れていて欠品もちらほら。お好み焼きと焼きそばを頼みました。鉄板は火力にムラがあり、お好み焼きは回しながら焼くのがおすすめです!1人前でもそれなりに量があり、みんなで焼いて熱々を食べるのが楽しかったです。店内は大騒ぎするお客さんもおらず、適度に賑やかで雰囲気は良かったと思います。ただ次にお好み焼きを食べたくなったら他店に行くかも…。もっとメニューが豊富で、サラダバー(それなりのお値段します)も充実していたら良かったです。