鼠径ヘルニア専門、優しい医師と。
横山記念病院の特徴
院長の近藤先生は物腰柔らかく、非常に話しやすいです。
ベテランの看護師や医師が多く、安心して治療を受けられます。
胃腸科の評判が良く、鼠径ヘルニアの専門治療が受けられます。
左下腹部の痛みで初めて行きました⭐️🏥院長(近藤)先生は物腰柔らかく、とても話しやすかったです♪👨🏻🦳💉血液検査やレントゲン検査・大腸検査もしましたが、看護師さんや担当医師さんはみんなベテランの方が多くて 安心出来ました☘️🐵
胃腸科では、昔から評判が良いです。
ここの先生は、言動がひどすぎる。患者のことをなんだとおもっているんだ!昔はこんな口コミとかなかったから、泣き寝入り。辛かった。口コミ見ても、ほとんど★ひとつ!やっぱりな。数回通ったが、先生に見てもらうのがストレスになり、行くのを辞めた。
39.5度の高熱が出ていたのに、風邪か扁桃炎かすら教えてくれない。どっちにしろ抗生物質を処方されるはずなのに「痰を出す薬」のみ。しかもたったの3日分。トローチ舐めとけって?解熱剤くらい出さないか?死にかけのジジイの戯言に遊ばれただけで3,000円近く取られた。同じ医者かわからんが、15年ほど前、胃痛でかかった叔父が誤診で最終的には胃ガンで死んだらしい。いい加減にしろ!死にたくなかったらまともな病院へ行きましょう。
行かない方がいい解熱剤を使ったと言っているにも関わらず熱が36度代ならインフルエンザではないと言われ検査すらしてもらえなかった他の病院で検査してもらったところインフルエンザだった。
診察したが、結果も告げられる事もなく、薬だしときますと言われた。薬で改善も見られないので再度受診したが、何で薬が効かないの?どうしてかわからないと言われ、その場でもどうゆう病気なのかも言われず、病院を変えた。後にここの口コミを見ると皆さん同じ様な事ばかりで驚いた。日本に病院がここしかなかったとしても、行く事はないだろう。
★なしでもいいくらい。マイナスです。行くべきでない。高慢な先生です。今までであった先生の中で最低です。まず、挨拶もできない。名誉だから?検査をしても検査結果を言わない。素人の私でも疑問が出るような血液検査。筋腫がエコーで見つかったのに特になにも言われない。どんなに太ってる、太ってるって体型ばかりいじられてもいいですが、筋腫があるよ位、いうべきじゃないかな。こんなに(意味ない)検査ばかりされて、お金がかかるなら、他にいけばよかった。特に女性は行かないほうが、一日を良い気分で過ごせます。
難病指定の病気で一時期通っていたが、治らない病気だからと何度も言われ、先生に会うたび辛くなった。他の病院では、コントロールできると言われた。ここの先生はヒドイ。
大腸検査をしたが検査後の診察などの指示なし。二度と行かない。
名前 |
横山記念病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-332-1811 |
住所 |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3丁目11−20 |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

先生も優しく、レビューの低さの割には安心しました。きちんと診察してくれますし、問題ないです。館内は最新ではなく昭和の雰囲気が漂っていますが、普通の病院です。