名古屋名物牛コロで心温まる!
牛コロ宮内の特徴
名古屋名物の牛コロうどんが商標登録されています。
厳選された霜降り牛肉をふんだんに使用しています。
店内はカウンター、テーブル、お座敷が完備されています。
手打うどん 牛コロ 宮内北区の会社に行ってた時は毎週の様に牛コロ、牛ニコを食べていたが・・・西区に成ってからは行って無かったので久しぶりに行って見ました(^^♪・🥩牛ニコ 肉増量!と 🍚ご飯 をチョイス!🥩🥩🥩肉肉肉って感じの味噌煮込みうどんに成ります。手打ち麺で平たくかなりコシはありますが◎山○屋と比べると麺は柔らかく感じます!🥩お肉は🍚ごはんと食べると、牛丼感覚で食べれてGoo~美味しかったわでぶまっしぐらですわ(^^♪🥩手打うどん 牛コロ 宮内🥩名古屋市北区大蔵町22-2☎052-914-0144
出張で名古屋を訪れた際に訪問し牛ニコをいただきました勝手に味噌入りすき焼きのような甘めの味付けを想像してしまっていたので思ったより甘みが控えめでライスとの相性がいちまちだなと思ってしまいましたがこれはあくまで県外人の感想で地元の方からするとベストなんだろうなと思います美味しいのは美味しいのですがSNSで言われるほどのものではないなというのが正直な感想ですただ、店の方々のはきはきとした清潔な雰囲気は素晴らしく気持ちよく食事させていただきました。
牛コロ宮内行ってきました!!店員さんの接客良かったです。並んだ順番にて入店です。車で待ってても駄目なので店の前で待ちましょう。出来れば順番待ちの用紙等を開店前にも置いてくれれば良いなって思いました。牛ニコの肉増し頼みました。激ウマです。時間に余裕を見て来店することをおすすめします!
牛コロ 1,000円ライス 160円祝日ランチ利用 12時頃5分くらい待って入店牛コロは、ここにしか無いからなのか?結構お客さん来てました。コシの無いうどん ライス付けて1,160円少し割高な感じ。コスパ良いとは思えなかった。味は普通です。特に驚きはありません。
2025/02/26訪問お昼ご飯を食べようと久しぶりの牛コロ宮内さん来ましたお店の前の駐車場に車を停めて、店内へギリギリ満席なる寸前運良く座れました。牛ニコ1250円(税込)麺大盛り180円(税込)グツグツに煮込まれた牛ニコ登場お肉が柔らかく、味噌がしみて美味しい手打ちの平打ち麺は最高に味噌に合いますあれよあれよとお出汁まで完食満足なお昼ご飯になりました。
味噌煮込みもおいしい2025/1 平日昼14時 待ちなし牛ニコ(牛味噌煮込み):1250円牛コロのコロはどういう意味なのでしょうか。牛ニコにすると、自家製の生麺による固めのうどんとなります。その歯応えも楽しさのひとつですね。牛はたくさん乗っていて、筋張って硬くもなく美味しいです。この量でこの値段は、他店比較してもとてもいいですね。肉ましにすると、蓋からはみ出るほど大量の肉になる(2倍)ので、そちらもビジュアル的におすすめです。ごちそうさまでした。
初牛コロ宮内さんへ✨️外が寒かったので今回は牛ニコの肉増量を食べました😆!蓋を開ける前からもうお肉が見えてるのなんの笑これだけお肉乗ってたらくどいかな?食べきれるかな?って思いながらも1口食べたら……うまい!!!!すっごく食べやすくて優しい味🫢✨️余裕で完食!大満足でした💯
夜ご飯に牛コロ宮内さんへ店内はカウンターとテーブル、お座敷があります。伺った時間がよかったのか待ち無しで入れました。初来店だったのでまずは名物の牛コロを注文牛肉と甘だれに天然わさびが添えてあり麺はもちもちとても美味しかったです😋☆駐車場店舗前に5台、リパークの奥に5台あります。
ほぼ全てのメニューを食べました。めっっちゃ美味しい!!!というほどでもないですが、安定して美味しいうどんという感じです。お店の売りはコロですが、味噌煮込みうどん(牛ニコ)の方が美味しいです。もちろん看板の牛コロは美味しいしコスパがいいと思いますが、コロは麺が軟くてぬるいので好みではなかったです。牛ニコの方が煮込み用の麺でしっかりしてて美味しいです。最近値上がりしたようですが、牛肉をたくさん使っているので仕方ないかなと思います。おすすめは牛ニコ、牛うどん、牛カレーうどんです。現金支払いのみですのでご注意ください。牛コロが食べたい方、味噌コロはお勧めしません。味噌ドレッシング?が全ての味を台無しにしておいしくないです。きしコロは美味しいです。
名前 |
牛コロ宮内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-914-0144 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少し硬めのでした。スープ甘さがない味でした。肉は倍にしたので スゴい量でした。麺も大盛りにしました。お腹いっぱいになりました。