名古屋の羊神社、狛羊と共に。
羊神社(辻󠄀神明社)の特徴
羊太夫の屋敷が由来で由緒正しい神社です。
狛犬ならぬ狛羊が境内に多数存在しています。
名古屋市北区辻町に位置する珍しい羊を祀る神社です。
令和4年12月31日にご参拝しました。こじんまりとしてますが、綺麗にされており、気持ちよく参拝できました。御朱印もいただきました。社務所の方の対応がよく、帰り際の「良いお年を!」の声に良い年を迎えられそうで気持ちよく帰えることができました。ありがとうございました!
羊太夫さんの屋敷があったことが由来。未年に参拝すると縁起が良さそうですね。社務所のおばさまがフレンドリー!近くにあったらたまに来たいね😊
狛犬ならぬ狛羊がいます。手水舎も羊がいます。とても静かで羊にも癒やされました。御朱印は月木土日に頂けるようです。季節限定(書き置き)と、通常版の直書きがありました。
12年に1度の未年はすごい数の参拝客で賑わいますが、普段は参拝する人もまばらでひっそりしています。広い通りに面していないこともあって、すごく静かな雰囲気です。
ひっそりとしてますが由緒正しい神社さんです。火の神様で、火事から守ってくださいます。御札を授かり台所におまつりしました。御朱印がかわいくて素敵です。
隣の氏神様になりますが、時々お詣りをさせていただきます。名前の通り、羊年には非常に多くの方が参拝されます。本殿も古い建物ですが、落ち着くスペースです。
日本で羊の名がつくのは日本に2社だけらしいです。手水舎の子羊が可愛い❤️
羊神社と呼ばれるようになったと伝えられているそうです。「辻町」は「ひつじ」から「ひ」をとって名付けたともいわれています。
名前に惹かれお参りさせていただきました。神社の名前は動物の羊ではなく、羊太夫という人名に由縁があるそうです。可愛い羊が表示の御朱印帳も販売されてたいます。
名前 |
羊神社(辻󠄀神明社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-912-0063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても綺麗な神社でした。新年のご挨拶に伺いました。お正月限定御朱印あります。