マンホールカードで地域を感じる!
北名古屋市役所 東庁舎の特徴
北名古屋市役所東庁舎では、駅からのアクセスが徒歩30分と便利ではありません。
休日でも利用可能な、地域住民のための保育園空室予約サービスも整っています。
児童課に電話しましたが、対応された女性(50代くらい?)の相槌が全て“うん”で、返答もかぶせ気味で感じ悪かったです。何様なんですか?改めた方がいいと思いますよ。
市役所東側のゐなカフェに行ってきました。予約していなかったので、15分ほど待ちました。店内は、落ち着いた雰囲気でした。ランチは、色々な種類がありました。ただ、一言…お値打ちではないです。あと、急いでいる人は、向いていません。メニューは、写真付きではなかったので、わかりにくかったです…ローストビーフのランチで、プラス料金で飲み物、デザートを頼みました。ご飯は、雑穀米でした。ご飯は、美味しくいただきました。
マンホールカード目的で訪問カラーのマンホール蓋は見本しかないみたい。
税金の無駄使いが入って10秒あれば実感できる。
テキパキと対応してもらえた。
いつでもどんなシーンでも市役所の方々は皆さん親切で丁寧です。
最寄りの駅西春駅からは徒歩だと30分はかかると思います。不便な場所にあります。
田んぼアートやってた。ビバ稲葉篤紀!
マンホールカードをもらいに行きました。
名前 |
北名古屋市役所 東庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-23-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

正月休み最後にお役所へ。朝から激混み、お役人さんも大変ですね。ご苦労様です。