40代でも無事出産、安心の選択!
まのレディースクリニックの特徴
高齢出産でも安心して受診できる環境です。
妊婦検診から出産まで一貫してサポートしてくれます。
40代での出産実績がある信頼性があります。
こちらで妊婦検診、出産までしました。まずたまに看護師同士で喧嘩?言い合い?しているのが聞こえてきます。基本早口で説明して何言ってるかわからないのに質問するとそっけなく返したり「言ったでしょ」的な感じで返ってきます。院長ではなかったのですが先生は普通です。寄り添いすぎず淡白すぎず本当に普通でした。受付の人もテキパキとは行きませんがまあ、お会計の時間が長いなーという感じでした。そしてここからが問題なのですが受付では誤った金額を請求してしまったと連絡がきたり(多く支払ったので返金してもらいました)、看護師は名前を間違えてきたり、つわりがひどく倒れそうになりながらやっとの思いで終わった妊婦検診の後申し訳なさそうでしたから簡単に言うと「内診してないから戻ってきて」と言われました。助産師さんは本当に本当に良い方ばかりで出産してから入院している時は快適で楽しかったのですが、次の子を出産するときはちょっと考えようかなと思います。
ここで2人目を昨年出産しました。ご飯がとても美味しくて量も沢山。看護師の方たちは皆さん優しくて入院中とても楽しくゆっくり過ごせました。ただ1歳で頂けると聞いていたお祝いの品が他の方には届いたようですが私には届かず…ちょっと悲しかったので星3つです。
受付が人の話聞かずに、話を進めていってほんとうに大丈夫か?と不安になる時がある。ピルを処方してもらっているが、なんの薬を飲んでいるのかとか、カルテを読めば分かることを聞いてきたり、今回は薬はいらないと言ってるのに、「薬は何シートいりますか」と聞かれたりする。それに加えて、看護師も患者さんに適当なこと言ってるのか、隣に座ってた人に「今日は○○ですね〜」などと聞いていたが、「いいえ違います」とかキッパリ言われてて、不安になった。自分がしっかりしてないと、医療ミスを起こされる気がしてならない。幸い、女の先生は親切に見てくれるから通ってるが、本当に病院を変えるかをずっと迷ってます。いくら有名でも、ここでの出産は控えた方がいいと思う。
こちらで出産しました。妊娠中毒症になり子供も小さく生まれましたがケアが素晴らしかった。今では大学生です。小さく生まれてもスタートは3歳からって言ってくれた言葉忘れません。
名前 |
まのレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-302-8885 |
住所 |
〒455-0884 愛知県名古屋市港区七反野1丁目806−1 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

私は高齢出産で、40代で2人、こちらの病院で無事に出産しました。私は、診察はいつも院長でお願いしていました。院長だと順番がまわってくるのが早くて妊婦の身には助かったし、たしかに淡々とされていますが、とても腕がたしかな先生で信頼できます。診察はスピーディーなため、質問したいときは、メモにして、伝えるようにしていました。あと、院長先生にしていた理由は、流産を二回経験しているのですが、院長先生がはっきりと義母の前で「患者さん(私)のせいではなく、だれでも◯%の確率であることだ」と言ってくださったことです。しかも、淡々と。当然のように。あと、二人目の赤ちゃん出産時、院長先生にとりだしていただいたのですが、そのとき、切開後、縫ってもらったのですが、とても処置が良かったようで、今でも思い出すほど順調でした。高齢なのに、二人とも希望通り普通分娩でうませてもらったのも感謝しています。いただいたタオルを今も大切に使っています。これからも忘れません。