赤ペンと付箋、正江橋へ!
ファミリーマート 港福田店の特徴
親しみやすい店員がいるため、来店するのが楽しみです。
正江橋の開通で便利になった立地が魅力的です。
文房具やechoが揃っており、買い物がスムーズです。
とても繁盛しているコンビニです。毎週通わせてもらってるが、お気に入りの品がなくなると、なかなか入ってきません。クラフトビールも置いてくれないかなぁ普通のビールは飽きました。よろしくお願いします。
正江橋の開通で閑静な(?)住宅街のコンビニから南北を貫くストリート沿いのコンビニへと変貌。客層は変わらないが、利用者数が増えたことは明白。店員さんは主にパートのおばちゃんとバイトの高校生で構成されていて、出稼ぎ労働者や留学生は少ない(いない?)。郵便ポストと証明写真機があって助かる。
朝昼の主婦さん?の店員は好評価です夜のメガネかけた男の店員が圧倒的にマイナス評価です。
文房具(赤ペン、付箋、テープ糊、セロハンテープ)を床屋の帰り道に1ヶ月に1回位よく行く。品揃えは普通。郵便ポストがあって助かる。でも、リニューアル中は厳しいモノがあった。福田一丁目の交差点で、たまに大型トラックが道路標識に接触事故を起こして、当て逃げしている。
文房具(赤ペン、付箋、テープ糊、セロハンテープ)を床屋の帰り道に1ヶ月に1回位よく行く。品揃えは普通。郵便ポストがあって助かる。でも、リニューアル中は厳しいモノがあった。福田一丁目の交差点で、たまに大型トラックが道路標識に接触事故を起こして、当て逃げしている。
echo をよく買いに行く。
名前 |
ファミリーマート 港福田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-309-3291 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=63263 |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

親しみやすい店員さんが多い店舗です。リニューアルしてレイアウトも一新、配置も慣れ親しんだドラッグストアに近い部分も上手く取り入れたのか、冷凍冷蔵ものなどもかなり見やすくなり商品を探しやすくなりました。キビキビしている店員さんも多くなって活気が出てきたように思います。西に抜ける道はやや狭めですが302号線にもつながっています。江松・船頭場も含め近辺の地域はまだ施設が少なく車両で寄りつつも通り過ぎる感の強い場所ですが、今後地域的にも面白くなる期待を感じさせるリニューアルでした。