アスレチックと水遊び、親子の宝庫!
とだがわこどもランドの特徴
豊富な遊具が揃うアスレチックが子供たちを夢中にさせます。
芝生広場やじゃぶじゃぶ池で、家族全員が楽しめる公園です。
室内施設も充実しており、雨の日も安心して遊べます。
夏は暑い…じゃぶじゃぶ池はため池みたいな感じで噴水もなくあまりきれいではありませんでした。しかもコロナ禍でメインの滑り台やイカダみたいなのが閉鎖されて、ほんと水の中をじゃぶじゃぶ歩くくらいで2、3歳くらいの子が多かったです。ローラーコースターのふもとにもう1箇所じゃぶじゃぶするところがありました。でも池以外にも芝生が綺麗で遊具がたくさんあって有料のアトラクションも50円とか100円とか良心的でよかったです。気候が落ち着いたらワンタッチテントとお弁当持って行きたいです!室内でも予約制で遊べるところがあって気になります!
色々な設備のある子供向けの公園です。展望台や芝生広場があり、水遊びできたり、館内でイベントがあったり、乗り物があったり、売店もいくつかあって、立派な遊具もおいてあります。駐車場も多くて、特定の時期以外は無料のようです。ここで一日完結しそうです。ただ、やはり名古屋近郊で土日は人が多すぎですね。滑り台を滑るのに行列ができるのは、隣の県では考えられません。平日にいくのが良いかな。
アスレチックが大きくて、子供も面白そうに遊んでました。ローラー滑り台は滑りが良くてよかったです。お弁当持ってディキャンプすると気持ちいいかも☺️
大型のアスレチックや たくさんの遊具、足こぎバギーや足こぎモノレール的な遊具があります 定期的にイベントがありますので ホームページで調べてから行くのをおすすめします。
乗り物があって楽しい。遊園地に行くのはちょっと大袈裟だけど、普通の公園より特別感を感じたいときにちょうど良い。BBQも出来るようなので、次は挑戦してみようと思う。
遊具で子供たちを遊ばせるのによく訪れてます。今年の夏は虫捕り網持ってセミ取りが楽しかった。ぐるっと大回りに歩くとかなりの歩数を安全に歩けるので、ウォーキングにいい感じ。
15年ほど前によく来ていました。その頃から「手入れしっかり」は変わっていなかった。今日は奥さんと二人でゆっくり施設を見て回りました。今も子ども達の笑顔溢れる公園は変わり無い公園でした⚾⚽🏸⛺🌷🥕🚲
様々な遊具があり小学生までならかなり楽しめると思います。この時期、室内は避けたいところ、感染対策もお忘れなく!
3月20日 とても人が多かった!最近砂場がお気に入り(^^)
名前 |
とだがわこどもランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-304-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

室内でも遊べるし、アスレチックもサイコー!で、50円で乗れる乗り物もあり、広い芝生もある。公園の中に食べれる売店もあり、手ぶらで一日中遊べます!素敵!