国指定・二子山古墳の静謐。
二子山公園の特徴
国指定史跡の二子山古墳があり、歴史的な魅力を感じられます。
幼児を連れた家族にも最適で、子供の遊び場として非常に良い場所です。
無料駐車場があり、アクセスも便利で気軽に立ち寄れます。
広々とした公園。さらには二子山古墳や白山神社などがあったり見所がある。埴輪などまたは古墳にまつわるのオブジェがあったりなかなかいい。また、日本の歴史公園100選に選ばれた都市公園で誇らしい。
静かでのどかな公園です。お盆休みに初めてきました。昼前ぐらいの時間帯で数えるぐらいの人です。緑も多く、隣の白山神社と繋がっていて、散歩にはちょうどよいです。池では遊べないとレビューであったので、小川で水遊びが出来るかなと思いましたが、足をつけて歩き回る程度です。虫取りに、また来たいと思っています。
大きな公園 駐車場もあり 気軽に立ち寄れます 敷地内には国指定史跡の二子山古墳(前方後円墳)と白山神社の本殿が鎮座してみえますもう一つの古墳 こちらも(前方後円墳)あと円墳があります合計3つの古墳がある公園ですまた、埴輪の館やこの古墳で発掘された埴輪のレプリカがオブジェ的に公園に配置されてます。
駐車場は20台分ほどあり、無料です。トイレもあります。紙の有無まではみれていません。運動場に散歩道、芝生、人工の小川もあり、キャッチボールをしたり、サッカーの練習をしたり、ピクニックをしたり、犬の散歩をしたり、素敵な雰囲気の公園でした。
古墳と白山神社があって、凄い場所です。
池に入るのは禁止みたいですが、水路で水遊びが出来ます。水深3~5cmくらい。電車と飛行機が見えます。どんぐりの種類が多くて楽しい。遊具は2箇所にあります。線路横の遊具は滑り台と一体型です。反対側の遊具は古く滑り台への階段は大きい子むきです(ブランコは幼児用の背もたれ付き)
古墳のある公園ということで立ち寄りました。が、小さな展示室と、埴輪のモニュメントがあるだけで、肝心の古墳が分かりません。マップのマーカーが示す所には雑木林があるだけで、古代に想いを馳せる、なんてことは出来ません。学術的な価値は分かりませんが、もうちょっと整備して、見学できるようになってたら嬉しいのに。前々から通りがかる度に気になっていたのですが、わざわざ時間を作ってカメラ持って出かけるところではないようです。桜の木が植えてあるようなので、地域の人の花見にはいいのかな?
二子山古墳横の⛲公園です☀️グランドがあり🅿️🚗無料駐車場は22台あります‼️池、川、芝生が綺麗に手入れされています❗ハニワの館(無料)にも入りましょう🎵
古墳があります。トイレがある方の入り口にはハニワも並んでいていてかわいいです。広い公園なのでお散歩するのに良いかと思います。桜もありますので花見にも適しています。
名前 |
二子山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-32-9100 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/park/hutakoyamakoen.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

春日井でも名古屋寄り。国指定史跡の二子山古墳がある。お散歩されてる方が多い印象。