瞼の腫れ、ここでスッキリ!
いわい皮フ科クリニックの特徴
看護師さんや先生の感じがとても良く、通いやすいです。
以前治らなかった瞼の腫れが無事に治り感謝しています。
子供二人と一緒に尋常性いぼの治療を受けていますが安心です。
いつもありがとうございます。患者さんの多い、人気のある皮膚科だと思います。混んでいる割に待ち時間少ないと思います。土曜日午前と平日17時頃はとても混んでます。
帰省中にアトピーがでて受診しました。塩対応でしたがw処方された薬で無事治りました。
看護師士か分からんけれども他の病院に皮膚の事で聞いたらやって居ないって確認が取れて居るのに看護師に言ったら他の病院に問い合わして確認をして下さいの一点張りでおまけネットに乗って居るって言い切って居るし言い訳は良いって言われてお客に対して逆ギレされたから看護師のせいで市役所の人に聞いたら凄く怒られた本当に不愉快院長は看護師にどんな教育をしているだ。ふざけるなそんな看護師は早く解雇にするかそれともそんな病院早く潰せ行って治しに行く価値が全く無いし二度と電話をしたくないお客に対しての看護師の対応のせいで市役所の人に凄く怒られた。
星★の口コミが多いけど、看護師さん、先生、感じいいですよ。
まだ治ってないので星は4つですが、私と子供二人で尋常性いぼの治療のため通っています。痛いと聞いていたので、そのことを伝えたら、少し痛い程度でとどめてくださるし、子供には液体窒素を強く当てる時は話をしながら気をそらそうともしてくれています。もちろん時間はかかるでしょうが、しょうがないです。受付も大して悪い印象はないですし、先生もその辺のおじさんみたいで話しやすいです。むしろアットホームで気取らない感じかと。病院もサービス業になってきたので、それ相応の対応が求められる時代になったのでしょうね。
口コミがとても悪いので心配していましたが、結果、問題なしでした。受付も看護師さんも先生も、みんな普通に対応されています。特に暗いとか怖いとか感じません。子どもは、診察後にアメか赤ちゃんせんべいがもらえます。院内はキレイにリフォームされ、以前はなかった雑誌やキッズルームもあります。子供が騒いでいるのは親の問題ですね。もう少し注意して欲しいです。
先生の感じは良くないですね。それだけなら良いですが、さして診察するでもなく、適当に薬を処方してる感じがしました。あまり知識も無いように感じます。もう行くことはないと思います。
新しくて先生も看護師さんも感じがいいという口コミを読んだので、子供の水イボを診てもらいに行きました。水イボは痛い思いをして取るしかないということは知ってはいました。が…あまりに対応、処置が事務的かつ冷たく、泣きそうになりました。麻酔シールをしても痛いのもわかってました。しかし…痛くて泣いて抵抗する5才の子供のお腹の上にまたがり押さえつけて処置するというやり方しかないのでしょうか。息子が圧死しないかハラハラしました。全裸で診察台に横にさせられ、押さえつけられるという状況だけで子供には相当な恐怖なのに、看護師さんは非常に冷たかったです。水イボの子供なんて看護師さん先生からしたら数えきれないほど沢山見てきたでしょうが、私は我が子が初めてで…たかが水イボですが相当悩んでやっと痛い思いをしないといけないけど取ってもらうと決めて病院にきています。泣きつかれてグッタリした子供だけでなく、私も心が折れました。どこへ行っても処置は同じかもしれませんが、もう少し優しい対応をしてくれる病院を探します。
ここでずっとなおらなかった瞼の腫れが治りました。
名前 |
いわい皮フ科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-31-2037 |
住所 |
〒486-0958 愛知県春日井市西本町1丁目8−3 皮膚科守医院 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

自分も昔から通ってる皮膚科。妻も子供(2歳と0歳)通ってます。受付の人も看護士さんも先生も皆明るくて楽しくて、子供も通うのが楽しみになってるくらいです。自分は昔からアトピーで、一時期円形脱毛でも通ってました。アトピーもすっかり治まって、近年では薬も塗らなくてもいいくらい落ち着いてます。子供の治療に関しても、他の医院ではしっかりと原因が分からなかったことも的確に診断してくれて助かりました。これからも末長く宜しくお願いします!