バイク神社で安全祈願を!
安住神社の特徴
日本初のバイク神社として、バイク乗りが多く参拝します。
おみくじは思った以上に大きく、珍しい体験ができます。
休日には多くのバイクが集まり、賑やかな雰囲気が広がります。
バイク神社で有名なところらしい(知らなかった)。ヘリコプターのお祓いもあるらしい。金色の狛犬がいたりトイレがきれいで、お金がかかっている感じ。
初詣で伺いました‼ 予想通りの行列でした( ≧∀≦)ノ 他と違うのはバイク乗りが、ひっきりなしに参拝に来てた事ですね❗ おみくじは思った以上にデカイのが有りました(小さいのも普通に売ってます)❗ 屋台も色々出店してました🎵 今年は家族共々良い年になりますように🎶((o(^∇^)o))
休日のせいか沢山のバイクとロードバイクの集団で駐車場は大混雑でした。おみくじをお願いしたところかなり大きなみくじ筒を振る事になってしまい、振れども振れども全く棒が出る事無く数分間。普通のやつをお勧めします。
半年前に事故にあって新車のバイクを納車したのでこちらに、お祓いに来ました。巫女さんがサイダーくれました。神社の人達は気さくに声かけてくれたり気遣いしてくれたのは初めてで居心地良かったです。農機具やスーパカーやトラックにヘリコプターやらお祓いしてくれるのは凄いですね。土曜の朝一でしたので空いてました。お守りやステッカーも、普段の神社では、みないものが多かったので色々と買ってしまいました。バイク乗りなら一度は行ってみて楽しい所です。
バイクを購入したので、会社の近くの安住神社(バイク神社)に安全祈願をして来ました。ここは有名で日によってはかなりのバイクが集まったりバイクイベントなども開催している神社です。祈願も私しかいなかったのですんなり終わり鳥居の⛩️前で記念写真。これからこの相棒と色々な所に行って思い出を作りたいと思います。バイクの方は一度足を運んでみてください。
名前 |
安住神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-675-0357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

栃木県芳賀町にある日本初の?バイク神社らしいです。沢山のライダーさんがいました。遠方の方も沢山。