レゴで価値観が変わる遊び場!
LEGOLAND Japanの特徴
レゴブロックをベースにした世界で、楽しい体験が広がる夢のパークです。
小さい子供向けの優しいアトラクションが充実しており、家族で楽しめる場所です。
平日に訪れるとストレスなく全てのアトラクションを回れる、贅沢な遊び場です。
年パス購入し平日に訪問。空いていたのでオープンの10〜13時ごろまでいて全制覇。アトラクションの並びもほとんどなく良かったです。2歳児の子供も楽しんでました。幼児〜小学生向けです。Pはレゴランド向かいの立体駐車場です。3階が歩道橋と直結しておりおすすめです。ちょっとランチが高めなので、年パス保持者は一度出て外のテラスのお店で食べることをおすすめします。また行きます。
コロナ対策後色々変わってると思いますので公式サイトをごらんください。不特定多数と接する場所なのでCOCOAをインストールしてから行くといいかもです。--------------------------------------------------------------------土日は家族連れで混雑していて、待ち時間30~60分も発生しますが平日は空いています。(ただし近隣学校の運動会等で振替休日にあたる月曜日は激混雑DAYになります。)--------------------------------------------------------------------チケットの事前購入で割引もあります。小さなお子さんにとっては本当に楽しめる施設です。--------------------------------------------------------------------料金の高額設定は舞台やコンサートの考え方と同じです。平日3000人、休日8000人を想定した施設です。新価格でオフピーク7日前購入の1DAYパスポートは大人4600円子供3400円になりました。--------------------------------------------------------------------水族館とホテルが2018年4月に開業しました。こちらもオフピーク価格はコンボ7日前で大人5100円子供3900円程々にお値打ちと思います。--------------------------------------------------------------------子どもはあまりに長い待ち時間は待てないですし、ファストパスの値段が初めからついていると思えば(価格を上げて入場人数を調整するのはUSJやディズニーもしていること)--------------------------------------------------------------------とにかく、お子様が小学校3年生位までなら色々楽しめる施設です。大人はフォトスポットで楽しみましょう。--------------------------------------------------------------------ぬい撮りも楽しめますよ😄
賛否両論当然だと思います。12才以下の子供向けの施設と理解すべきですね。TDLのように並ばなくても乗れるのはここだけ。アトラクションもしょぼめなのも子供向けだからかな。大人のデートなら名古屋ならUSJや長島へ行くべきかと。子連れは星4はあげれるでしょう、カップルなら星1か2かな。値段は高いですが学校の遠足で行くとかなり安くなるようです。子どもにはそれで行ってもらうほうがいいかな。5時で閉園だと他に比べても高いし、賛否両論ある時点で全ての客層取り込めないので、第2のイタリア村候補なのは間違いない。せめて10年くらいは頑張れ。値段が高いので星マイナス1ですね。あと、子連れでとことん楽しむならクルーズ名古屋でささしまから運河ツアーで金城ふ頭まで来るのも面白いかと(^-^)
たかがレゴと思ってたけど、価値観を大きく変えられた。ファミリー向きの遊園地だが、アトラクションは大人でも楽しめるものがある。アトラクションの待ち時間は大体長くても20~30分くらいで、気力を削がれることはない。入園料は大人5100円と標準的だが、園内で頻繁に飲食をする場合かなり消費が増えるので注意。
レゴブロックをベースにした世界で楽しめます。子供が喜ぶこと間違いなしのスポットです。スタッフみんなで子供を歓迎してくれる対応で満足でした。身長90cm未満の子供は乗れるアトラクションが限られます。ただひとつ、残念に思った点はゲームコーナーの景品。折角レゴの世界に来ているのに、景品がレゴとは関係ないものが用意されている。例えば、ニンジャゴーのエリアの手裏剣を投げて点数を稼ぐ場所では、5点も獲得しなければ手裏剣がもらえない。3点獲得でも動物のぬいぐるみという設定が残念に思いました。そこはレゴにちなんだ景品にして欲しかった。というわけで星4つの評価です。
小さい子供でも楽しめるアトラクションが色々ありますし、見てるだけでも楽しいミニランドもおすすめです。ただ、本当に楽しめるのは小学校低学年くらいの子までかなという個人的な印象です。平日に行ったら、いい意味でとても空いていて遊び易かったですが、寒いのに屋外休憩スペースの暖房機器が使われていないまま置かれていたり、以前美味しくて楽しみにしてたスモークチキンのお店が休みだったりと残念なところもありました。スプラッシュ・バトル周りはびしょ濡れになる恐れがあるのに、そういった注意書きがあまりないように見えたのは、知らない人への説明が足りないように思えました。船で幼児に教えながらやっているカッパなし家族が、空気の読めない中学生達に水鉄砲で狙い撃ちされているのは、若干いたたまれない気持ちでした。
平日に行った為か結構空いていて、ストレス無く全てまわることが出来ました。色々なアトラクションがありましたが、やはり子供向けのものが多く、子供連れの方ばかりです。身内では賛否両論で、子供向けだけど大人も楽しめるらしいと聞いていましたが、個人的には...という感じです。施設は全体的にキレイで、安心して遊ぶことが出来ると思います。
子供向けの遊園地。平日はとても空いているので、乗り物の待ち時間も無くスムーズに園内を回れます。乗り物は子供向けなので大人は楽しめないかもしれません。子供と行くにはとても良いです。園内はそれほど広くないので、ゆっくり回っても1〜2時間ほどで1周できます。長時間滞在しなくても良いので、子供連れの親は少し楽に過ごせるかと思います。空いているのでスタッフのサービスも行き届いているように思いました。
子供と一緒に行くなら楽しいと思います。大人だけで行くのは、楽しめる部分もあると思いますが少し物足りないかも。まぁ、子供のためのレジャーランドなので。飲食の価格設定は中々高いです。子供は大喜びしてたので星五つ付けました。
名前 |
LEGOLAND Japan |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3月後半の平日に行きました。春休みの終業式前だし空いてると思ったら激混みでした。なんだかんだで初めて3歳の息子と行きましたが予想以上にすごく楽しかったです。駐車場はないので近くの金城ふ頭のパーキングに止めましたが高速降りてすぐだし出口もそのまま高速入口に行けるので便利。平日最大1000円です。3階がレゴランド直結で歩いて行けるのでおすすめ。ネットで事前購入してたけど入るのに並んで少し待ちました。人気のアトラクションは60分待ちが多かったので待ち時間が少ないうちに乗るのがおすすめ。混雑期は早く乗れるチケット買った方が子供にはいいかもです。レゴランドは閉園時間が早いため混んでいるとあまりたくさん乗れないのと人気のレゴポテトも買えるショップが限られててかなり並ぶので早めに購入がおすすめです。小さい子でも遊べるところはありました。屋外の乗り物がほとんどなので雨の日は乗れないのかな。程よい広さでどこもパーク内の作りは可愛いしお土産も可愛いので期待以上に大満足でした。