名古屋で味わう博多風ラーメン。
博多ラーメン 本丸亭 飛島店の特徴
麺の硬さは選べるので、自分好みの食感で楽しめるラーメン屋です。
店舗周辺には20台分の駐車場があり、アクセスが便利な立地です。
ラーメン600円から楽しめ、セットメニューが特にお得です。
本場の博多ラーメンを求めたら期待外れになってしまいますが、博多ラーメン「風」くらいの気分で味わえば、可もなく不可もなく美味しく頂戴できます。何より、昨今のラーメン屋業界の強気な価格設定へのミステリーを踏まえますと、こちらのお店は良心的と思えてしまうほどリーズナブルです。決して激安というわけではないのですが、飽くまでラーメン屋業界の当たり前のような高価格設定と比較して…ということですが。卓上に置いてあった高菜漬けと紅しょうがが取り放題なのは私にとってはプラスポイント、ありがたかったです。あと、ラーメン屋にありがちな、券売機システムを導入されていない点は感謝・感激でした。券売機を使っての注文形式は、初めての訪問時にはハードルが高く、行列でもできて居ようものなら、自分の後ろのお客から無言の圧をかけられ(ているようなプレッシャーを感じて)、焦りに焦ってメニューをちゃんと確認できなくて、適当にセレクトしてしまうという不本意な展開に陥る場面がしばしば苦笑。
アブラマシは液油だという事実卓上のニンニクごろごろタレで味変でパンチを出せるスープの豚骨濃度はまずまず濃いめで美味しい半チャーハンがランチだとお得。
展示会ついでに来店、平日昼直前で2人待ち。博多らーめん690+ネギ50円+背脂ありを頂きました。先ずネギが多い! 紅生姜、高菜、ゴマ、にんにく醤油等のトッピングもあり、この価格は安い!スープに臭みはない、追加ネギの多さに味が負けてしまうのか、正直に言うと旨味も薄いですね。バランスの難しさを感じます。
たまに食べたくなる博多らーめん。初めての本丸亭でした!ごまもネギも入れ放題で嬉しかった。餃子は皮は美味しかったですが具は普通かな?チャーハンがラーメン屋の濃い目のtheチャーハンで美味しかったです!
営業中に立ち寄りました〜とんこつ坦々麺(700円)をバリカタで注文!久々の博多とんこつラーメン店訪店ですが、坦々麺好きの血が騒いでしまいました〜卓上には、・ネギ・すり胡麻・高菜・生姜あると嬉しい面々が常備されています!私はネギとすり胡麻をたっぷりプラスしていただきました😇臭みもなく、すっきりピリ辛でスルッと完食しました!大食いでない私には適量でした◎#博多ラーメン本丸亭#博多ラーメン本丸亭飛島店#飛島村ランチ#名四国道沿い#飛島北インターそば#薬味の充実っぷり最高#アメニティ充実してるホテルばりに有難い。
深夜までやっているラーメン屋さんです。少し場所がわかりにくいです。味は結構豚骨の匂いがある本格的な博多ラーメンです。ネギや無料トッピングが嬉しい。
博多ラーメン600円+替玉110円を頂きました麺はカタ、スープはこってり薬味もいろいろあって好きな味に仕上げられます。お勧めですよ。
今日は目的地の選択を間違えて休業日だったので途中で諦め丁度お昼の時間だったのだが少しだけずらして前々から通るたびに気になっていたお店です博多ラーメン好きなんで迷いなしラーメンは博多ラーメンなのだが少しこってり気味かな?まぁねすりごま、高菜、紅生姜も途中で入れてにんにく醤油まで入れたせいかもなのですがねぇ麺はバリカタをセレクト猫舌なので食べ勧めているうちに食感変わって楽しめます店舗はまぁまぁ長時間営業なので仕方ないですよ接客はいいんじゃ無いっすか?威勢の良い掛け声が聞かれます唐揚げの大きさは標準的なものかな?セットのライスを+100円でめんたいご飯に変えらるるのも良くあるがまぁ有難い全体として良い店だと思います。
今回はとんこつ担々麺+炒飯(大盛り)+替え玉2皿をいただきました。これでなんと1300円とリーズナブル!とんこつ担々麺は胡麻の風味がなくてホントにとんこつで勝負しています。ラー油の辛味も相性がよく美味しいです!炒飯はシンプルですがタマゴの食感に旨味があって特に美味しかったです!駐車場も広くて寄りやすいのが有り難いです!
名前 |
博多ラーメン 本丸亭 飛島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-52-1003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

24/11/23(土)初来店☝️前からずっと行きたかったお店🍜ラーメン690円は安いが麺の量が少なめ☝️120円で替玉➕️1つければ丁度いい量🍜子どもにジャストな量!