思い出の長い滑り台が待つ。
東海市立名和小学校の特徴
二年生から熊本へ転校した思い出がある学校です。
ここには長い滑り台があった記憶があります。
私の母校で楽しい思い出がたくさん詰まっています。
ここは我が母校なんですが学校の窓を割り6年生の頃S先生に怒られたことを良く覚えております(2年前)
一年生まで通っていたけど二年生から転校して熊本へ 確か長い滑りだいあったと思います。
情報と画像が違います。
元好きな人の母校です(*^^*)
名前 |
東海市立名和小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-603-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

説明がいつも足りない。例えば、夏休みの出校日。○月○日、持ち物○○、下校時間○時。いや、登校時間はいつもと同じなの?ランドセルなの?リュックなの?その後児童クラブあるの?面談の時、どうしたらいいかもわからない。せめて、『各教室にお進みください』等の一言があってもいいのではないか?教育する場所として説明することができないのは致命的この学校の説明はいつも詳細がない。自分たちはわかってるかもしれないし、慣れてる人はわかるかもしれないけど初めての人はわからないよ。