専門店が集う、イオンの魅力。
イオンモール新瑞橋の特徴
イオンモール新瑞橋は、UNIQLOやGU、無印良品が揃って便利です。
専門店街やレストラン街があり、十分楽しめるコンパクトなモールです。
名古屋市地下鉄新瑞橋駅から徒歩約5分でアクセスも良好です。
土日曜日の駐車場、周辺は大変混み合います。スーパーに関しては品揃えも良いが、セルフレジ含めて会計待ちの列が凄い。テナント店舗は充実していると思います。
常にそこそこ賑わっているが 駐車場がいつもどこかしら空いていて停めやすい。大概の買物はここで済ませられる。ただし贈答品等は標準的か それ以下のモノしか無いので 気を遣う相手への良質な手土産等を買いたい時には不適。
商品の受け取りのため、訪問。新瑞橋の幹線沿いにあるため、土日に行く場合は、まず入場するのにかなりの時間を要しますので、時間に余裕をもって行きましょう。店舗内は、他店舗とあまり相違はないと思います。いつも行く茶屋よりは店舗規模は小さいかもしれません。
たまに行くイオンです。地下鉄新瑞橋駅から徒歩5分くらいのところにあります。駐車場入口は、2ヵ所(信号🚥と正面ガードマン付き)あります、立体駐車場なので行きたい階のところに止めれます。自転車置場は、正面がメインな場所です。他のところにも置場があります。他のイオンよりこじんまりした感じです。
日本ガイシホールでライブがあって、軽く食べたいと思って寄りました。わくわく広場があったので、フルーツサンドとハリネズミの形をしたカレーパンを買いました。美味しくいただきました。今回は時間がなかったけど、またゆっくりショッピングを楽しみたいと思います。
このほどよい狭さが何ともいいしイオンの売場も、ちゃんと有ってイオンのプライベートブランドもちゃっかり買える🎵アクセサリーのパーツ屋さんが好き、手芸用品店トか、たいていの物が間に合うもう少し駅に近いといいのに😢でも駐車長く置かせて貰えるので🙆
車で入るときは、環状線の南から、イオン手前の信号と正面入口を通り過ぎた所から入って下さい。北から入って右折に並ぶと、渋滞のためいつ入れるか分かりません。本来は北から入る車のための道が、南から来る車でいっぱいになってしまいます。北から来る方は、イオンの先の信号で折り返したほうが確実です。環状線はUターン禁止なので要注意です。
ネットスーパーの品質が悪すぎ、よくこんなの選べますね?きちんと教育されたほうが良いですよ?これ、玉ねぎ、ネギ、しいたけね…。適当に食べておいたわよ?🤯あと、防犯としてこのようなことをしているという情報を聞きます😰些細なことを頼まれるそうですよ?一応貼り付けておきます。今後の期待をこめて☆3です。改善期待してますね😂
人と待ち合わせ場所にコメダ珈琲店イオンモールに行きました。コメダ珈琲店は、とても感じの良い従業員さん達でとても良い印象でした。その後でイオンの中をショッピングにまわりました。色んなのお店がたくさん有るのは当たり前かも知れませんが、どこのお店も従業員皆さんも元気いっぱいな感じがして、見ているこちら側が、元気になる感じでした。お店って活気あったりすると、自然とお客さんはよっていきますよね!又、たちよりたいと思います。
名前 |
イオンモール新瑞橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-829-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仏具屋さんに行きたかったので、それは良かったのですが、専門店の数は、あまり多くないです。ただ私が行った時、一階で、陶器フェア❓的な事やっていて、お皿が安く、つい買ってしまいました😅思わぬ良い買い物ができました。