東海フラワーフェスタで癒されて!
東海市民体育館の特徴
入口と出口が分かれ、検温が行き届いています。
屋根には特徴的なトップライトがあり、明るい空間です。
フラワーフェスタやフラワーショーなどのイベントが充実しています。
コロナ対策だと思いますが、入口と出口がわかれているので、入口から入ると検温する場所があるので検温するよう言われます。
フリーマーケットに行きました。出品者、来客それぞれ10人くらいでしたが、駐車場は満車でした。何度か訪れましたが、混雑しやすい場所です。
個人使用で、剣道場を、13、00から17.00まで、120円です。天上の、ライトが半部しか、使えなので薄暗いです。‼️
ジムがあります。常連さんの空気感が好きです。初回は講習を受ける必要があります。
東海市で毎年 開催される フラワーフェスタは 癒されます‼️
結構、年期が入った、施設です。色々なサ―クル活動に、利用されています。結構、市内では、利用されている方が多いようです。バスケットの試合では、たびたび会場に、なってます。
2回/週位のペースでここのジムに通っています。アニメーターと呼ばれる専門のスタッフが丁寧に初めての人にもトレーニングのアドバイスをくれてとても親切。無料の給水もあり。トレーニングマシンも一通り揃っていて、どれも使い易い。ランニングマシンは2台、バイクは6台(?)だったかな。汗拭きタオルもタイマーも借りられます。料金は1回340円なり。とても気に入っています。2019年の4月からはヨガや、エアロビクスなどのプログラムがここからなくなる予定で、トレーニングジムだけの場所となります。
屋根のトップライトが特徴的。メインアリーナの他にサブアリーナもあり。
東海フラワーショーを観に行きました。
名前 |
東海市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-32-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ビ―チの試合に行って来ました。