毎週楽しめる!
にぎわい市場マルス 東ヶ丘店の特徴
シャトーブリアンが手頃な価格で購入でき、毎週楽しめます。
地元の新鮮な野菜や魚が豊富に揃っており、大変満足です。
平日午前中は人が少なく、ストレスなく買い物できるのが魅力です。
行った日はブドウが何種類もあってお値打ちだった。肉や魚は当たり外れがある。お値打ちなものとそうでないものをよく見て買い物すると良い。
近年安さが売りの競合店が増えてますが頑張ってますね。以前は買い物でいつも寄る店でしたが最近はたまに、になりました。でもたまに行くと毎回ではないが全体的に他よりかなりお値打ちなことがあります。また思わぬ掘り出し物に出会ったりもします。
狭いですが安いです。美味しそうな国産のお肉が売ってます。野菜の種類が少ないです。お肉やお魚が多いです。
久しぶりにお昼にお弁当🍱を買いました。チキン南蛮、唐揚げ、ハンバーグ。私は焼きぞば。いつでも安くて美味しい〜
平日午前中は人出も少なく商品選択、レジ待ちもなくストレスなく買い物できました。
チラシが無くてもお値打ち価格。広い店内とは言えないけれど その分 コンパクトにギュッと詰められた感じで歩き回らなくても一通りで用事が済む感じ。菓子類もお買い得価格のものが必ずあるので まとめ買い出来る。2023年92月18日また値上がり。仕方ないけどね·····
地元の新鮮な野菜がフイと入荷する事が有るのが良い。一時期、鮮魚も頑張っていたが 今はさほどでもない。チラシでの安売り情報には要注意だ。安い設定は大量パックのみで 普通容量のは高いままなのを知らずに買って後悔した事が有る。
マルスさんは、お安くなりそうな商品が安くなり、大手メーカー品は時折安くなってと仕入れの賜物なのなと思います。ただ最近はあまりお値打ち感が感じられなくなったのは、やはり値上げ値上げの影響なのかなと思いますねマルスさんの店舗ごとに鮮魚精肉青果がそれぞれ特色があり、品作りや価格陳列がちがうので欲しい目的がある時はその欲しい物により行く店舗を変えています。東が丘店は、お魚が意外と雑さを感じて中々衝動買いは起きない店舗かなと思います。
本店や太田川店に比べて若干小さく狭いお店です。品物は他とあまり変わらず安いです。こちらは冷凍食品がたくさん有る気がします。レジも少なく週末は混雑します。
名前 |
にぎわい市場マルス 東ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-84-6988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

シャトーブリアンがお手頃価格で手に入るから毎週食べられる。