知られざる阿久比の味噌煮込みうどん。
冨士本の特徴
知多郡阿久比町で人気の味噌煮込みうどんは本当に美味しいお店です。
厳選された生の麺を使用し、超濃厚な味噌煮込みが特徴です。
天ぷらやトッピングも充実し、オリジナルを楽しめる多彩なメニューがあります。
平日の12:30頃お昼訪問。満席で15分ほど待って入店できた味噌煮込みうどん玉子入りとご飯小麺はやや硬め。ちょうど良い硬さかな味噌濃いめ私はこれくらい濃いのが好きだけど、連れは、飲むには濃すぎと言っていた卵の半熟加減もちょうどよく、私好みの味噌煮込みうどんでした。
みそ煮込みうどんが、オススメです。名古屋の、山本屋本店より麺の硬さとみそスープのパンチは控えめですが、価格的にはお値打ちで、なにより近いので伺いやすい。このエリアなら一押しのみそ煮込みうどん屋さんかと思います。
美味しくて体があったまるお店❁味噌煮込みうどんは有名店に負けないし(個人としてはこちらの味の方が好き)冷たい麺も夏場の食欲がない時はツルツル~っと入ります♪鶏肉はぷりぷり、かまぼこも良い味してます♪天かす多めにすると、とろみが増して良いです♪(天かす多めと伝えると別の器にたくさん付けてくれます。)12時にほぼ満席になってしまう為早めか13時過ぎに来店すると待ちが少ないような気がします。次から次にお客さんが来るのでのんびりはできないかな…☻
超濃厚な味噌煮込みで麺にもしっかり味が入ってて、鍋底で少しおこげのついた麺がまたいい香りで美味しかった!個人的に某有名店Yaまもとやより好き!しかも値段も良心的!麺の量はあまり多くないので男性は大盛りか、ライス頼んだほうがいいかもです。
地元で人気の手打うどんとそばのお店#冨士本 さん味噌煮込みうどんが人気だけどこの日は🍲しょうゆ煮込みうどん海老天入り 1,250円味噌煮込みよりあっさり。餅入りにすればよかった🥹
知多半島で有名なお店 味噌煮込みは生の麺から調理するので時間がかかってしまうため時間に余裕を持って入店されるのをお勧めします。味はお墨付きです。
2022年7月9日(土)来店以前もお世話になったお店です。税込価格味噌煮込みうどん親子入り 1050円大盛り+360円お値段と量でみると、、人気店です😊他の人の書き込みにもある通りランチ時定食にメニューないのは、、お味は平打ちで、コシも有り。味は確かに美味しいです^ ^沢山食べる人は、大盛りでも足りないと思われますのでご注意を😅ご馳走様でした🥢
以前たまたま気になっていて、一度行ってみたいと思い訪問。何にも考えずに、開店と同時ぐらいにお店到着。入店して着席すると、直ぐに続々とお客さんが入ってきて、あっという間に待つお客さんが出るほどに。平日なのにこんなに混むなんて、早く来てよかった〜と、一息ついて味噌煮込みのデラックスを注文。クチコミには、待ち時間があるようなことが書いてあったが、それほどは待たずにお料理が運ばれてきた。グツグツと鍋の中で煮込まれたうどんは、とっても美味しそう。見た目の通り、うどんも汁も、そして天ぷらも、全部私好みの濃い目の味噌煮込み。デラックスを注文したので、餅が入っていたからご飯は我慢したのだけど、絶対にご飯も一緒に食べるべきだと思った。次回は、シンプルな味噌煮込みにして、ご飯と一緒に食べたいと思った。
とてもお値打ち。あまり濃すぎないのも◎麺も自家製でとても良店だと思います。
名前 |
冨士本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-48-7105 |
住所 |
〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町白沢二反ノ田53−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事の都合でよく阿久比に来ますが、取引先や出張者を連れて行くと皆喜びます。名古屋で有名な某味噌煮込みうどん屋を知ってる人のほうが喜ぶ傾向にある気がします。迷ったときには親子味噌煮込み+ライス+天かす多めで。