春の桜と阿弥陀如来のお寺で癒やしを。
常照寺の特徴
美しい桜が春に訪れると一層映えるお寺です。
御本尊に阿弥陀如来を祀る、曹洞宗の寺院です。
国道366号線沿い、東浦町体育館の近くに位置しています。
義母の年忌で親族が焼香をしていたのですが、人数が多かったのか少々時間がかかってしまいました。住職さんの読経が終わってしまいお坊さんはさっさと退席されました。それ以来少し不信感が残ってしまってます。今は代が代わられたようなので大丈夫だと思ってます。
久しぶりに伺ったがこぎれいにされている。副住職に相談したが、細やかに対応していただいた。嬉しかった。
曹洞宗の寺院です 阿弥陀如来が 御本尊のようです とても雰囲気が 良く気持ち良くお参りできました 御朱印も頂きました。
春に咲く桜がきれい。枝の張った大きな木が境内に有ります。
こじんまりとしたお寺でした。納経帳に御朱印は頂けました。
癒やされます。
国道366号線の西側、東浦町体育館の南側に有ります。
名前 |
常照寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-83-2636 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

桜が美しいです。