葛飾区の小さな交流館、未来を育む場所。
亀有学び交流館の特徴
男の料理教室や各種教室が開催されている、利用者に優しい作りです。
体育館は一面のみですが、明るくて使いやすい環境が整っています。
駐車場が完備されており、お車でのアクセスも便利です。
男の料理教室に通っています明るく使い易い教室です。
建物自体は古いですが部屋は広く使いやすい施設でした。公的施設なだけあって利用料金も安価です。
コロナ禍で制限しながら、入場させてます。空いてて、換気も良好、暖房もそれなりに効いてます。
駐車場あり。設備は良い。
葛飾区にある4つの学び交流館のうちの1つです。スポーツ室(150人)、第一集会室(54人)、第二集会室(21人)、第三集会室(8人)、第四集会室(30人)視聴覚室(50人)、和室(10畳 12人)、和室(8畳 8人)、料理実習室(30人) があります。また、ピアノがあり使用(有料)することが出来ます。
体育館は一面しか張れませんがきれいで明るくすごく使いやすいなとおもいました。
もっとそう言う、機会を増やして見ては如何でしょうか。
しずかなでよく勉強できます。
皆、利用しています!
名前 |
亀有学び交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3603-9211 |
住所 |
〒124-0003 東京都葛飾区お花茶屋3丁目5−6 葛飾区亀有学び交流館 |
HP |
https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1006723/1025547/1006727/1006806.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さい交流館ですが、区や団体等が連携して子供たちの未来を作るために様々な取り組みがこの交流館を通して行われています。コロナも5類扱いとなり今後益々人々の交流が活動を通して活発化していけたらいいなと思います。