新鮮な魚介と旬の美味を堪能!
まるじゅうの特徴
日替わりの手書きおすすめメニューで旬の料理を楽しめます。
二階には大人数向けの広間があり宴会にも対応しています。
新鮮な魚介類を驚くほどお値打ちで味わえる居酒屋です。
日替わりの手書きのおすすめメニューがあり、旬の料理に舌鼓しちゃいます。鮎の塩焼き 美味しかった~❤️
とても美味しかったです。
帰りに食事券が当たるくじが引けます。
この店は好きです。お刺身に力を入れてるようで新鮮なお刺身を出してくれます。
昆布じめ刺身美味しかった頼んだものは全てはずれなし。
2階で大人数での宴会も受け付けています1階はテーブルor座敷です食べ物種類豊富です。
よく行く居酒屋ですねカードが使えないですけどね。
実に20年ぶりの「まるじゅう」さん。かなり以前に何度かうかがったこのお店はとても元気なお母さんが楽しくて、楽しいお店でした。なかなか場所的に足が遠のいてしまっておりましたが、たまたま来店のチャンスに恵まれました。場所は名四共和インターすぐ近くですが、奥まった場所にあり、通りすがりでは見つけることはきっとないと思われる場所。結構な規模の炉端会席、呑み喰い処、居酒屋さんです。送迎バスも配備して、100名収容の大宴会場を持つ結構な規模を持つお店。駐車場もお店脇にたっぷり。大宴会場は2階。1階は普通に炉端居酒屋です。テーブル席、小上がり、少しだけのカウンター。その昔、よく伺った時と変わらない懐かしい店内です。明るく楽しいお母さんは…いない…ひとまずテーブル席に着座して、懐かしさのあまり、店内をキョロキョロしてしまう。なんでも美味しくて、安くて、楽しくて…。あの頃が蘇ります。店内のBGMは昭和のJ-POPが流れています。それもまたなんだか嬉しい。相変わらずメニュー豊富で、普通のメニュー以外にも本日のオススメがびっしり!壁にも短冊メニューが並びます。とりあえずはドリンクをオーダーしてメニューと相談です。多すぎて決めるのが大変なほど。お通しはスモークチキン。キャベツと美味しいタレがかかっていました。●軟骨の唐揚げ 380円良い具合に揚がっていて、箸が止まらない。●焼鳥(塩u0026タレ)各120円タレが特に美味しかった。好き嫌いはあるでしょうが、甘めの好みのタレでした。●レバー(タレ) 150円臭みもなく、美味しいレバーです。●ホッケ 580円程よく脂がのっていて、ごはんが欲しくなる。●自慢の焼きギョーザ 480円レースのモスキートネットかよ!と思うぐらいの「ハネ」はもはや「ハネ」ではありません。丸々とぷっくりした餃子は粗めに刻んだ具材にたっぷりのニンニク。ガツンとくる餃子です。●イカバターしょうゆ鉄板 780円野菜と一緒に炒めた柔らかいイカバターは鉄板にのってやってきます。●牛モモ肉たたき 780円たまねぎを敷いた上に牛モモ肉たたきがのり、美味しいタレがかかったもの。サッパリしたタレとたまねぎが相まって美味しいたたきです。●揚げだしうどん 580円コレ、美味しい!うどんを揚げた揚げだしうどん。うどんを揚げると、もっちりとした食感となり、とても美味しい。熱々のうちに食べるのが良いです。スタッフさんに、あの頃お店にみえたお母さんの事を聞くと、その方のお母さんだそうな…。そう、娘さんに代替わりをしていました。お母さんはまだお元気のようで、安心しました。時代はこうして移り変わっていくのですね。でも、何でも美味しい「まるじゅう」さんは健在です。建物は疲れてきていますけど、昔のまんまが良い!あの時のまんまが嬉しい!カラーは違えども、丁寧な接客の娘さん。料理も変わらず美味しい。40年はそこにあると言う「ガラガラ」。商店街の福引抽選で使うガラガラはお会計の時に回します。割引券を頂きました。美味しくて、ゆっくりできて、安いまるじゅうさんに久しぶりに来れてとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
二階に広間が有るので、大人数の職場の飲み会に使います。
名前 |
まるじゅう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-48-3960 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元のリピーターが集まるお店。大将の目利きは素晴らしく、季節ものの魚がいつも揃っています。とにかく刺し身が安くて美味しいのでこれだけ食べにお店に行く価値はあるかと。水槽から魚を取り出して活造りにしてくれるので新鮮です。串物も大人気で男串と呼ばれる串はBIGサイズ。時折、イノシシ(ジビエ)料理もメニューに並ぶので最高です。一頭丸々仕入れるので希少部位も食べれます。日本酒もバリエーション豊富で珍しい日本酒が揃ってます。週末は予約取るか開店同時に入らないと座れない可能性大です。写真は1枚目 ジビエの串焼き2枚目 大トロの刺し身3枚目 中トロの刺し身(数枚食べた後の写真💦)4枚目 大トロイワシの握り5枚目 ヒオウギ貝の刺し身6枚目 キンキの煮付け7枚目 イワシの刺し身8枚目 本クエの浅あぶり刺し。