影涼し栗原公園で遊ぼう!
栗原緑地公園の特徴
バドミントンコートが6つもあり、スポーツが楽しめます。
樹木に囲まれた公園で、夏の日差しを和らげる環境があります。
大きいすべり台やアスレチック付き滑り台があり、子供に人気です。
樹木が公園の周りを囲み日光を遮って公園全体が影になるので夏は暑さが和らげられる。しかし、蚊は過多そう。住宅街にある公園としてはまあまあ広いと思います。遊具は小ないです。
住宅地に入った所にある、林の斜面的な公園。木々が多くあるが、どんぐりが特に多い印象。土と落ち葉で、体育館の半分ぐらいある広さ。ベンチ3つ、動物の椅子型遊具が1つあり、健康器具がいくつかある。滑り台があり、高さがある。隣にもう一つ公園がある。
暖かい日光が、照りますね!こういう、公園の、秋の季節から冬にかけての季節が、落ち葉踏みしめなから、愛さんさんと、降り注ぐ。
どんぐりがたくさん転がっています。
あまり綺麗な公園ではない。遊具も少なく、自転車の練習にはよいかも。
広くて木が沢山あります。遊具は3メートルくらいの高さの滑り台と、それに併設してブランコ、そして馬の乗り物のようなものがあります。地面は土で、人があまり通らないところには雑草などが生い茂っています。幼児が遊ぶと間違いなく泥んこになります。木が多く、日光が照っている日でも日陰になるところが多いので快適ですが、その分地面が乾きづらいようです。そして虫がとても多いです。特に蒸し暑い日は蚊だらけで、虫除けスプレーが必須です。当人は虫除けスプレーを忘れ、30分の滞在で8ヶ所刺されました。また大きなスズメバチがいたこともあり、お子さんが周りで騒ぐと被害に遭う可能性もありますので、充分気をつける必要があります。
秋になると葉っぱや木がきれいです。
道路を挟んで、敷地は2つに分かれています。うち、ひとつは、雑木林の中に、アスレチックと長い滑り台の複合遊具があり、小さいお子さんから小学生まで楽しめそうです。少し滑りが悪いのと、日当たりが悪いので、夏は蚊が多いですかね。
大きいすべり台があるのはいいですね。緩やかで小さい子でも問題なさそう。
名前 |
栗原緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-477-2950 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/22/toshikouenichiran.html#kurihara |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

バドミントンコートを並べて6つ分ぐらいあり、土と砂地と、一部コンクリート床。小中規模複合型滑り台があり、滑り台は高さがある(2023.7月修理予定で使用禁止)。スイング遊具1つ、健康器具3つ、背もたれありベンチ3つがある。どんぐり、スギ科など樹木が多く、笹など低木も茂り、風が通り、やはり夏場は涼しく、秋も良いが、蚊の対策も要。ちなみに道路を挟んで隣にもう一つ公園がある。