五つ葉発見、財運を呼ぶ公園。
任坊山公園の特徴
半田市内を一望できる展望台が魅力の公園です。
新しく整備された池周りが、散策や犬の散歩に最適です。
穏やかな雰囲気で、多彩な発見が楽しめる散歩道があります。
ウオーキング、ランニングを楽しむ公園です。コイ、鴨、サギ、猫が居て楽しめました蜘蛛の巣もとても多いです。
母とお散歩🎶五つ葉u0026🍀四つ葉クローバー発見❣️五つ葉のクローバーの花言葉「財運」という意味があります。縁起の良い花言葉ですね。発生率は100万分の1と言われています。四つ葉のクローバーの花言葉「幸運」「私のものになって」という意味があります。葉一枚づつに意味が込めらています。「希望」「信仰」「愛情」「幸福」という四つの葉に意味があります。発生率は1万分の1と言われています。
きれいに整備された公園です。遊歩道が二股に別れている箇所が多く、他者とすれ違うことを避けて、安全にお散歩できます。渡り鳥に会えますよ。1月ですが、黒い鴨?とアオサギ、シラサギに会いました。春は桜が期待できそうです。楽しみですね♪
展望台からは半田市内が一望できます。宮池の周りが親水公園に整備されたので、更に親しみやすい場所となりました。隣に図書館、博物館(図書館内)、科学館(プラネタリウム)、体育館、カフェあり。
芝生の公園と新しく出来た散歩道は犬の散歩やランニングの方が多く利用されています😃
駐車場が改装され池の周りを散策できるようになっていました。
展望台も楽しめるおすすめの公園です。学生時代によく行きましたが、大人になってから行っても楽しめました。
池周りの公園が整備されて駐車場も広くなりました。図書館、体育館、空の科学館に隣接しているので組み合わせてのお出かけも良いです。展望台からは南東側の半田南部〜衣浦港が一望できます。
2021/4/30 13時ぐらいにぶらっと散歩してみました。グルっと一周してない(?)からか散歩ルートにはなっていないようで、人は全然いなかったです。山は雑木林の森なので夏は虫がいっぱいいそう。池の方はキレイに整備されて、こちらの方は散歩する人が数組いました。池もグルっと一周してなく、半分は車道の歩道なので、散歩は池の端まで行って折り返してきました。もう半分も池の畔を歩ければよかったのにね。
名前 |
任坊山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-84-0665 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

街にある自然豊かな公園。ただ、自分は合ってないかな。毎日のウォーキング向き。