真狩ハーブ豚とゆり根の美味しさ。
小川屋の特徴
真狩村の特産ハーブ豚を使った絶品の豚丼が魅力的です。
落ち着いた雰囲気の中で、カツカレーやしょうが焼きも楽しめる老舗の定食屋です。
地元産のゆり根がトッピングされた料理は、特別な美味しさを引き立てています。
北海道・道央、真狩村の定食屋さんですいわゆる町の定食屋さんですがここの特徴は町の特産「真狩ハーブ豚」地元で生産される希少な豚肉で脂身にとても甘味があり豚特有の臭みがまったく感じられませんこれを定番の豚丼やカツ丼カツカレーなどにして提供しています豚丼の上には町特産のゆり根ものってます値段も味を考えればリーズナブルだと思いますこれを目的に寄るドライバーも多いと聞きます近くに立ち寄った際にはおすすめします。
平日の夕方18時頃、2名で食べに行きました。老舗の定食屋さんです。カツ定食1500円とカツ丼1100円を注文。家庭的な雰囲気で美味しかったです。SNSにお店の情報をアップすると100円割引になります。
真狩産ハーブ豚をやりたくて小川屋サンへホントは...近所の一ふじサンを目指していたんやけど宴会で貸し切りだったの🥺平日の13時頃の訪問で先客が5組で繁盛している様子..豚丼とカツカレーと迷って🌀自分はカツカレーの大盛相方が豚丼をオーダー!15分程度で着丼🍛✨大盛はごくふつうの大盛なんやけどライスの量の割にはルーが少ない印象..カツはまずまずの厚さ脂身が甘味が有り、旨味も十分✨カレーは辛みは少なく良い意味で食べやすいカレー(万人向け)悪く言うと特徴が感じられないかなぁ..食べ進めている内に...最初の印象通り、ライスとカツが少し余り卓上のソースをかけてカツライスとして〆ました🤣
2023年5月中旬。北海道に来て豚丼を初めて食べました。フツーーに美味しかったです。タレがごはんにモーレツに合う。ただ、ご飯が柔らかすぎたかな?違うメニューも試してみたいと思いました。
土曜日の開店直後に訪問しました。11時オープンでしたが、列などは並んでおらず駐車場もスカスカです。まだ店の暖簾があがっておらず、店主に少し中で待つように言われ、豚丼の大盛りを注文しました。混雑時にはかなり並ぶようですので、開店直後の来店をおすすめします。名物の豚丼を注文し、脂身が少し少なめの硬すぎず柔らかすぎずの肉感です。豚丼のタレも美味しくいただき、つけあわせの漬物と味噌汁も大変おいしかったです。水・お茶はセルフサービスとなっています。サービスで冷たいお茶もくださり、ありがとうございました。
夜にも空いているリーズナブルなお店で貴重です。漫画もあり、座敷もあり、のんびり出来る雰囲気でした。ご飯も普通に美味しいですが、ラーメンなら味噌がおすすめです。
北海道は真狩村の小川屋さんに立ち寄りました。真狩の豚にゆりねが乗って歯ごたえと甘みが最高!タレはまるで鰻丼を思わせる深みで最高でした。#レスキューワックスキャラバン。
真狩村の老舗食堂です。名物は真狩村の特産品でもあるハーブ豚を使った料理です。豚丼は、甘しょっぱいタレとハーブ豚の甘さが合わさってとても美味しいです。トッピングは、これも真狩村の特産品のゆり根。高級なゆり根がトッピングというのも贅沢です。お味噌汁は豚汁が付いてきました。休日は、遠方からもお客さんがくるので混んでます。
「豚丼(真狩産ハーブ豚)」(¥1
名前 |
小川屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0136-45-2638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

真狩の特産のゆり根とハーブ豚が一度に味わえるチャーシュー麺。スープは優しい味でゆり根と喧嘩しない。麺は太縮れ麺。チャーシューはバラを使っている。絶対とは言わないが悪くない。味噌ラーメンはニンニクのパンチのある香りとたっぷりの野菜、ゆり根が入っていて唯一無二の味。豚丼を食べた。漬物、小鉢付。百合根がポイント。