刈谷で味わう極厚エビフライ。
キッチン よろずやの特徴
刈谷の人気店で、海老フライがボリューム満点の洋食屋さんです。
エビフライは、質より量で勝負するタイプが特徴的です。
ハンバーグも加え、懐かしい味わいが楽しめる定食があります。
ずっと気になっていた刈谷の人気店。海老フライの食べ放題に挑戦する気で訪問しましたが、まず最初に20本も提供されるという説明を聞き一瞬にして心が折れ、大人しく海老フライDXランチ(税込1,300円)をオーダー。揚げたて熱々の海老フライが10本どーん。キャべツの千切りで箸休めをしつつレモンとタルタルでいただきました。提供前は10本かぁ…と思ったけれど、食べてみるとなかなかのボリューム。でもサクサクで尻尾手前の殻も丁寧に剥いてあるので余すところなく楽しめる。海老の身が細いってレビューがありますが、変に成形されて大きくしたような海老フライよりもこちらのが海老フライらしくて好きかな。また伺います。
○トリプルDXランチ 1300円■食後の印象ボリュームも味も重視な洋食屋さん。定番の海老フライは肉厚タイプでは無く、サクサクの衣に尻尾付近の殻も丁寧に取り除かれていた。タルタル、レモン、両方で3本のソースを変え戴いた。唐揚げは竜田揚げ風、衣はやや厚くサクサクにニンニクや醤油等が突出したインパクトは無く、甘辛醤油が鶏肉に浸された唐揚げ。ハンバーグも本格的。ふんわりでデミグラスソースと中のタマネギにハンバーグが三つ巴でナイス!かなり繁盛しており、駐車場は店前に専用で数台あるが満車が多く要注意。ご馳走さまでした。
2023.01.07なんと、5年と8ヶ月ぶりの再訪。前回同様、エビフライ定食にしようかとも思ったけど、ガッツリ、フライ三昧したい気分で、ミックスフライDX定食1550円。エビフライ2本、白身、鮭、カニフライ、イカ。これは、満足したわ。駐車場は目の前にあって便利。前回は、たまたまテレビ局の取材と重なって、入店を待たされましたが、今回は大丈夫でした。(高田純二さんや、オリラジ藤森さんでした)海老はぷりぷりでマジ美味いエビフライ。
量が多めで濃いめの味付け、白米が進みます。唐揚げはしっかりした下味付き。ハンバーグは女性の手のひらサイズで柔らかく甘み無しのデミです。手作りのお味噌汁はホッとします。ただ駐車場が少ない。けど、車台数に合ったカウンター席とテーブル席数なのかなと。通常の少なめ?ランチもあります。テイクアウトのお弁当は650〜でリーズナブルだと思いました。
海老フライ10万本も揚げてたらさすがに上手に揚げるだろうなと思い、海老フライをバクバク食べたい欲にかられて初訪問。店内はテーブル席3つとカウンター。頼んだのは、エビフライデラックスランチ!!!海老フライ10本!!凄いボリューム!んでエビフライの揚げ方、衣の付け方、んー美味しい。さくっと10本食べれる!良い洋食屋さん発見!!
健康診断の結果がまずまずだったので、また性懲りも無く欲望のリビドーの青白き炎がゆらめき立ったのです。狐色の揚げ物を腹一杯食べたい!と。11時の開店と同時に来店。でも、既に2組が。エビフライDXランチ¥1
土曜日12:00頃訪問。エビフライカレー弁当(650円)をオーダー。店内で食べるとエビフライカレーは900円(平日850円)するので弁当にしました。弁当は4月1日から550円から650円に値上げしたようです。(がっくり)カレーは玉ねぎと豚肉が入っており、エビフライは3本、サラダもついて650円ならまぁ妥当な値段かな。550円ならリーズナブルと言っていたけど、でも店内価格の900円は少し高い気がする。季節も天気も良かったので近くの公園で食べた。エビフライは揚げたてで美味し。カレーはよくある無難な味。プラスチックスプーンでキャベツの千切りは食べにくかった。
お手本のような下町洋食店、という感じでしょうか。こぢんまりとした体積ですがキレイで明るくクリアランスもあり、居心地が良いです。食べ放題もあるエビフライで有名ですが、各種メニュー揃っていて仕事中のランチでも、ご家族でも楽しめるお店です。この日はランチタイムにエビフライDX定食をいただきました。やや大きめサイズのエビフライが10本!レモンでソースでタルタルで試しながら食べられます。サクサクで気持ち厚めの衣が良い感じ、エビもぷりぷりと小気味好い歯ごたえです。この量とクオリティで更にランチ時間価格、これはバーゲンプライスと申せましょう。3件が並ぶ長屋の一角で、駐車場は共用のようなので繁忙時には停められないかもしれません。伝聞ですが、人気店のため人どころか駐車場待ちの車が並ぶこともままあるそうです。この日は11時30分位に先客2〜3人の所へ入店後、間もなく席が1/3ほど埋まりましたので、時間をずらしての訪問が安定かと思われます。
エビフライテイクアウトもランチもおやすいこと!10本買うごとにサラダがついてくるからそのままお皿に盛り合わせたらその日のご飯できあがり。
名前 |
キッチン よろずや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-21-9713 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日の晩ご飯にイートインしましたが、半分のお客さんはテイクアウトでした。駐車場も台数が限られますが、回転は早いと思います。デラックスメニューを楽しみにしてきたので、朝昼は軽めにしてきました。お腹ぺこぺこの状態でしたが、注文してからすぐに提供でした。ボリュームもあるし、味はサクサクでおいしいで、価格も満足です。いっぱい食べたいという方には、おすすめのお店です。