浜食の炉端漬け、絶品発見!
浜食の特徴
浜食の炉端漬けは漬物好きにはたまらない美味しさです。
直売所では工場直送の漬物が非常にお得に購入できます。
鶴川街道近くにあり、昼間のみ漬物が手に入る隠れた名所です。
都道19号、鶴川街道。20号線下石原の交差点から、多摩川方面に向かい、多摩川小入口交差点の手前に有る。工場に併設している店舗。前から存在には気が付いて居たが、ウォーキングの途中に意を決して入店。店の中にはこの会社の商品だけでなく、他の会社の商品もあった。販売店の漬物売り場を、点ではなく面で押さえるという営業施策であろう。一言で漬物と言っても、浅漬け、麹漬け、醤油漬け、粕漬、糠漬け、砂糖漬け等々、幅広くある。あまり見たことが無い漬物があって、楽しかった。店のお姉さんに一番人気はどれかと聞いたところ、メロンの浅漬けを紹介された。静岡のマスクメロンの間引きを使った漬けたという。早速購入して酒の肴にしてみた。うんまい。お姉さんは正しかった。『鬼の目に涙』は鷹の爪が入ったキュウリ漬け。酒がとってもススムくんななのでありました。
炉端漬けがうまい要望としてできれば細かく刻み済みの商品や薄くスライスしてある商品があるといいかな。
無性に漬物が食べたくなったので、事前情報なしで訪問しました。結論から言うと、炉端漬けが美味い!お酒が進む!しかも値段が安く、スーパーよりも2割?ぐらい安く感じます。注意点は自社製品以外も取り扱っているので、この会社の製品を求めている人は要注意です。駐車場は結構な斜面になっているので、何かとテクニックが必要になりそうです。こじゃれたお店でもなければ、偉そうに構えているお店でもないので、本当に気軽に買えます。正直、炉端漬けねぇ、と思っていた自分が恥ずかしいです。合うお酒を取り扱ってくれていると嬉しいですね。
工場の直売所で普通のお店より安く購入できます。通年のものから季節野菜のお漬物がお手軽な値段で手に入れられます。駐車場は店の前に2台分あります。
お隣の工場で作っている、美味しいお漬物が購入出来るので、とても重宝しています。
旨いけど駅からちょっと遠いんです。
浜食漬物製造工場は、埼玉県本庄市で行っております。
直売店併設。
かつて「沢庵と違いますぅ、浜食の炉端漬けですぅ」って小坊主が言い放つアニメCMを放映していた漬物屋さんの本社兼工場で、倉庫脇に直売所が小さいながらも設置、平日土曜の昼間なら漬物が直接購入出来る場所です。基本的には大根の漬物をメインとしたバリエーションですが燻りがっこや野沢菜など他社の製品も一部置いてあったりします。直売所の注目は量り売りがある事で、キュウリや大根、果てはメロンまでが味噌漬けや浅漬けでケースに入れられているのでg量りながら購入や試食も可能です。主力製品の炉端漬けは普通のスーパーに置いてあるハーフ以外に最近では数が少なくなった一本(フル)もおいてあるのでその手の漬物がたまらないなら直接買いに来るのも良いかも知れません。基本的に漬物や調味料がメインなのでその手の食品が欲しい方向けのショップですので買いに来るときはその点を十分留意する必要があります。また一部の商品はスーパーに直接出荷されており直売所には並んでいないのでその場合は近くのスーパーに行かないと買えない物がある点はご注意を。なお鶴川街道沿いの左側にある為矢野口から向かってくる場合はどこかでUターンする必要があります。さらに店頭には駐車可能ですが駐めるスペースが結構狭いのでワゴンやワンボックスで買いに来る場合は駐車に要注意です。(一応歩道にはみ出れば何とかなる模様)駅から徒歩買いに行く場合は京王多摩川駅からそこそこ坂道を歩くので出来れば車の利用を推奨します。コインパークはちょっと歩かないとないのでそこも注意です。
名前 |
浜食 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-487-5911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

漬け物好きで、ここのファンです。この道を通るときはほぼ寄ります。商品名忘れたけど、堅くて甘くない沢庵がおいしいです。奈良漬けも。数種類購入して楽しんでます。