優しいダシの味噌煮込み。
うどん 圓山の特徴
44号線沿いに位置する、安城市の老舗うどん屋さんです。
日替わりランチが1000円前後で楽しめてコスパも最高です。
おでんも選べるユニークなメニューがあり、季節感も楽しめます。
ダシが効いていて美味しいです。土鍋ではなく鉄鍋で食べる味噌煮込みは新しい体験でした。店内もモダンな雰囲気で綺麗です。
味噌煮込みうどんを頼みました。コシがあるというより硬い麺です。味噌は辛めで自分はもう少し甘みがある方が好みです。お店はキレイで感じがいいですよ。
うどん食べたくて初訪問。天丼ミニうどんと味噌煮込み定食頂きました。天丼はサクッとしてだし汁も◎ミニうどんもうどん、だし汁◎味噌煮込みも普通に◎PayPayで支払いました。また他のもの食べに行きたいと思います。
前から気になっていた圓山さんにようやくランチに行くことができました!夫がうどん定食、私がみそ煮込み定食を注文、どちらも美味しくいただきました😋みそ煮込のうどんも程よいコシがあっていい感じです🎵
安城市桜井の44号線沿いの老舗うどん屋さん。お店も新しくリニューアルされて清潔感があり、安心して食べられます。ランチで圓山うどんセットと、味噌煮込みうどんセットを注文しました。圓山うどんセットは、かけうどんと、ご飯と、天ぷら(海老天追加)盛合せと、小皿2皿(お惣菜と漬物)と、デザート(コーヒーゼリー)。味噌煮込みうどんは、味噌煮込みうどんと、ご飯と、小皿2皿でした。かけうどんは、出汁がキレイな透明で鰹と昆布出汁が効いており、美味しかったです。天ぷらも職人さんが揚げており、衣つきも良くて、パリッとさっぱりと揚げられており、最後まで美味しく頂けました。コーヒーゼリーも甘さ控えめで、大人の味わいでした。味噌煮込みうどんも、出汁が効いており、味噌とのバランスもよく、個人的には、有名店より好みです。また関東煮(おでん)もあり、一串110円とリーズナブルです。今度はお腹を空かせて、頂きたいと思います。一品一品丁寧でお値段も良心的で、大満足のうどん屋さんです。また伺いたいと思います。ごちそう様でした。
ランチが1000円前後で食べられます。うどんと天ぷらなどが定食になっていてボリュームたっぷり。私は悩んで結局いつもの大好きな「山かけうどん」の単品になってしまいます。
優しい味が和すれらなく恋しくなると来ます。味ご飯に酸っぱくない梅干しいいっす。
落ち着いた雰囲気でいただけます。ちょっと隠れ家的な感じで、素敵なお店です。ボリュームも味も満足。お昼は結構混んでいますが、美味しいのでしょうがないですね。
清潔感のある店内。お店の方は全員女性で空間作りも素敵です。注文は天ぷら味噌煮込みうどん(1
名前 |
うどん 圓山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-99-2222 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前から道を通るたびに気になっていたお店です。うどん圓山の漢字が読めない(笑)うどんまるやま と読むんですね!お店の外観からうどん屋と想像がしにくい。駐車場🅿️は店の前の他に近くの空地にあります。昼時なのでランチを選択ころうどん定食とうどん定食を注文うどんに天麩羅かき揚げ、かやくご飯、漬け物小鉢がついて1000円前後です。個人的には麺の茹で具合はちょうど良いコシがあります出汁は少し濃い味で薄いほうが好みでした。天麩羅の揚げ加減もベスト。メニューにあった味噌煮込みうどんを次回食してみたいです。