辛味大根つゆで楽しむ、コシのある蕎麦!
七兵衛そば 東根店の特徴
村山地方の絶品蕎麦が勢揃いする人気店です。
大根おろし汁とつゆの相性が抜群なお蕎麦を提供しています。
天ぷらやこごみ、キクラゲなども絶品で飽きません。
人気店の為かなり待ちましたが、雰囲気はとても良かった。あまり、日陰になるところが無いので暑い日は、準備されるとよいと思う。
早め「11:30頃」到着!3組待ちありでした。中に入ってから私のテーブルへの提供時間がメチャクチャ遅くてイライラしました。その後お客様へはそうでも無かったので、茹で鍋変えた?と思うほど!おろし汁に、かえし入れるつゆもさっぱり美味しく、麺自体も、じねごそばを存分に噛み締める美味しさでした!提供時間以外は満足です!
スタンダードな田舎蕎麦短め固めの感じが良い。大根おろしの汁に蕎麦つゆで少し辛味がある感じがサラッと食べられる。蕎麦屋さんですが漬物のサービス有り。駐車場は広いが店内は狭くて順番待ちになるので急いでる時は行けない感じでした。
辛味大根つゆと、蕎麦については沢山カキコミがあるので、天ぷらについて少し。最近盛り合わせに加わったのは、鮭川村の「トビタケ」です。魚は、カナガシラ、海老は、ブラックタイガーを使用。キャノ−ラ油でカラッと揚げおすすめです。
近くの会社に1ヶ月程出張となり紹介され初訪しました。多くの書き込みもありそれぞれですが、いわいるのど越しの江戸蕎麦を普段頂いており蕎麦処の長野や山形には憧れます。ただ、こちらの太さと固さからうどんに近い食間となり、蕎麦固有のぼそぼそ感も太麺では出てきてしまい、私的には蕎麦のさっぱり感から遠退いてしまいました。そば粉が素晴らしかったり、大根の付け汁や付け合わせが独自で山形の本場が味わえます。
8/2911:10来店大石田町にあるそば食べ放題の支店です。大石田の水で蕎麦を打ったり締めたりしてるので東根店でも同じのな食べれるみたいです。駐車場も広く店内も30人は入れる広さ来店すると番号札を取り、それが会計書になる仕組みです。前菜の漬物のキクラゲは通年、わらびの一本漬けもほぼ通年食べられます。キクラゲはからしを付けて醤油で、わらびも醤油漬けなんで蕎麦の箸休めに最高。田舎そばなんで細長くツルツルと食べれるイメージと違い、短くて平蕎麦、太さまちまちですするのではなく蕎麦を食べる感覚です。コシもありお店独特のの辛み大根のおろし汁を麺つゆで割る食べ方で、暑い季節などあっさりと食べれます。辛いの苦手な方は普通の麺つゆで食べる事も可能なので少しいれて召し上がるのもアリかと。普通盛りでもお腹いっぱい食べる事ができボリュームあり。
村山地方の蕎麦を食べるには絶対にここがお勧めです。とても食べ応えがあり、特に蕎麦がきはサイコーでしたよ!
席は小上がりが中心でテーブル席が2つありました。水がセルフだったのは良しとして水は冷水でなく生ぬるかった…、真夏は出来たら冷水が良かったなと思います。天ざるそばの並盛を注文、天ぷら・そばの他に山菜の付合せが出てきてわらびがとても美味しかった。天ぷらも揚げたてでサクサク美味しかった。つけ汁が大根汁が入っていてさっぱり食べれました。
日曜日、13時頃到着で1時間程待ちました。天ざる 並盛り頂きました。天ぷらは衣が少し厚くて、好みではありませんでしたが、木耳、わらび、お蕎麦、つけ汁、とても美味しかったです。
名前 |
七兵衛そば 東根店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-42-8378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

定期的に食べたくなる味。今回も帰省に合わせて突撃。初回、料理提供までかなり待ったので、2回目からは開店待ちをすることにしており、かれこれ10回目?ぐらいになる。今回は開店30分前に到着。無事1番乗り。GW期間なので、多少待つのを覚悟してたのでラッキーでした。いつも決まって天ざる大盛り。今回も美味しくいただきました!先に運ばれる、わらびときくらげも相変わらず美味しい😋相席必須ですので、あらかじめ覚悟ください。美味しく蕎麦をすすると、提供待ちの方からジロジロ見られるのも覚悟ください。私はもう慣れました笑250501メモ前回からの変更点として食券制になったこと。値上がりしたこと。天ぷらの具材が変更(これは季節性かも)あとらおろし汁の辛味が弱かった気がします。